今まで携帯アプリと、3DS・Wii Uなどで配信が行われてきたチャリ走シリーズ。開発者の公式ツイッターがニンテンドースイッチ版を現在鋭意製作中であることが明言している。
「2017年」の記事一覧(28 / 82ページ目)
【やっぱり】ARMSがアメコミ化されることが明らかに!【予想通り】
キャラクターデザインが海外よりだと誰もが思っていた、ARMSがアメコミ化されることが発表された。日本でのコミカライズとの差異が大きく、これも文化の違いなのだろうかと感じた。
【絶好調】パブリッシャー「ニンテンドースイッチはインディーズの売り上げが凄いことになっています」
着々とインディーズの楽園となりつつあるニンテンドースイッチ。しかし、DL版の売り上げは数字がほとんど表に出てこないため実際の売り上げは分からない。そこでゲームメディアのAUTOMATONがパブリッシャー2社に取材を行い、実際の売れ行きについて確認した記事が更新されている。
【不定期更新】よく分かるよく分からないゲーム用語講座2「和尚」
突発的に作った企画の第二弾。今回は、とあるゲームでのみ使われることがある「和尚」という言葉について解説します。なお、決して本物の和尚さんをディスっているわけではないのであしからず。
【年度末】スイッチ版、蒼の彼方のフォーリズムの発売日が2018年3月29日に決定。
ニンテンドースイッチには、今までの任天堂機では考えられなかったようなタイトルが多数発売することが発表されている。その中で、いわゆる美少女ゲーと言われるジャンルの蒼の彼方のフォーリズムの発売日が決定している。
【トップ10入り】ミニスーファミも好調な任天堂株価が年初来最高値を更新!時価総額が10位に!
昨日には、ミニスーファミも発売した任天堂。スイッチの好調とミニスーファミの好調を受けて、今日も株価が高騰。年初来最高値をつけて、時価総額が日本国内企業の10位に入る状況となっています。
【朗報】ニンテンドースイッチが月産200万台体制が整ったと海外メディアが報道!2017年度の販売予測も2000万台に引き上げか。
強い需要により、国内外で未だに品薄が継続しているニンテンドースイッチ。この秋以降任天堂は増産を告知していたが、どうやらその増産体制がある程度整ったことを海外メディアが報道している。ただ問題は、それですら需要を満たせるかどうかということにはなるが…
【インディーズの楽園】発売から3年経ったショベルナイト。ニンテンドースイッチでの売り上げが一番になる!
発売自体は2014年の6月であったYacht Club Gamesのショベルナイト。今まで多数のプラットフォームでリリースされてきたタイトルだが、なんと3年後発のニンテンドースイッチ版が全てのプラットフォームで一番売れたことをYacht Club Games社員が明かしている。
【注意】GT SPORT、ほぼオンライン専用作品であることが判明。
10月19日に発売される、ソニーのファーストタイトルであるGT Sports。個人的にはあまり興味が無いので知らなかったが、このゲームはどうやら実質オンライン専用ゲームになっているようだ。購入の際は念のため注意したい。
【ツボを押さえた作り】すみっコぐらし・すみっコパークへようこそ!のPVが公開!
12月7日に、初の据え置きでのシリーズリリースとしてスイッチで発売されるすみっコぐらし・すみっコパークへようこそ!パーティゲームになることは告知されていましたが、その詳しい内容を紹介するPVが公開されています。