Sponsored Link

はじめに:ニンテンドースイッチでオンライン協力プレイの魅力を再発見しよう

ゲームの楽しみ方は時代とともに変化してきましたが、その中でも特に注目されているのが「オンライン協力プレイ」です。家族や友達と一緒にプレイすることで、ゲームの面白さは増します。SwitchはJoy-Conおすそわけで協力プレイができるタイトルが多く、複数人で遊ぶには最適です。

ニンテンドースイッチは、その手軽さと豊富なマルチプレイ対応ソフトで、多くのゲーマーに愛され続けています。任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」はこれまで3つのモデルを発売し、累計1億2千万台以上の販売実績を持つ大人気ハードです。

今回は、スイッチでオンライン協力プレイを楽しみたいすべてのゲーマーに向けて、おすすめのマルチプレイゲームから始め方まで詳しく解説していきます。

ニンテンドースイッチでオンライン協力プレイの基礎知識

オンライン協力プレイとは?

オンラインプレイとは、インターネットに接続してほかのユーザーとつながり、協力プレイや対戦プレイを行うことを指します。離れた場所にいるほかのユーザーとの対戦や協力プレイのほか、ランキングの閲覧、特別なアイテムの入手などができます。

スイッチでオンライン協力プレイを楽しむには、基本的にNintendo Switch Onlineへの加入が必要です。ただし、基本プレイ無料のダウンロードソフト (例:『Pokémon UNITE』『フォートナイト バトルロイヤル』『エーペックスレジェンズ』『Fall Guys』など)の場合は、加入不要で楽しめるタイトルもあります。

Nintendo Switch Onlineの必要性と機能

Nintendo Switch Onlineに加入することで得られるメリットは多岐にわたります。Nintendo Switch Online加入者だけが遊べる『TETRIS 99』『F-ZERO 99』をお楽しみいただけます。Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchで、これまで任天堂が発売したさまざまなハードのタイトルを遊べます。

また、スマートフォン向けアプリ『Nintendo Music』で、 任天堂のゲーム音楽を、 いつでもどこでも楽しむことができますという特典も魅力的です。

絶対に遊ぶべき!オンライン協力プレイおすすめゲーム15選

定番の協力プレイゲーム

1. あつまれ どうぶつの森

個性的などうぶつたちが暮らす土地で自由気ままな暮らしを楽しめる『どうぶつの森』シリーズの最新作。DIYや最大8人でのマルチプレイなど多数の新要素も追加され、今までの『どうぶつの森』とは一味違ったスローライフが楽しめる作品だ。

このゲームは、同じ島の住人同士なら最大4人で協力プレイすることが可能。有料サービスの「Nintendo Switch Online」に加入すれば、最大8人まで遊べます。友人の島を訪問したり、一緒にDIYを楽しんだりと、協力プレイの醍醐味を存分に味わえます。

2. マリオカート8 デラックス

過去に配信された追加コンテンツを全て収録し、新しいコースにキャラとマシンを追加。オンラインでは世界中のプレイヤー(最大12人)と対戦し、ローカル通信では持ち寄って友達(最大8人)と対戦!

マリオカートは協力というより対戦がメインですが、チーム戦モードでは仲間と協力して勝利を目指すことができます。初心者でも楽しめる親しみやすさが魅力です。

3. マインクラフト

大人から子どもまで、世界中で多くのプレイヤーを魅了するサンドボックスゲーム。広大なオープンワールドを探索し素材を集め、オリジナルの建造物を構築しましょう。画面を4分割すれば、友だちと協力して1つの建物を一緒に作ることができ、オンライン通信では最大8人の同時プレイが可能です。

創造性と協力プレイが完璧に融合したゲームで、仲間と一緒に巨大な建造物を作り上げる達成感は格別です。

アクション系協力プレイゲーム

4. モンスターハンターライズ

『モンスターハンターライズ』では、ニンテンドースイッチオンラインに加入しない場合でも、本体を持ち寄った協力プレイ「ローカル通信」に対応している。本作は協力プレイ用の「集会所クエスト」も1人で挑戦可能。

最大4人での協力プレイで巨大なモンスターに挑む爽快感は、このゲームならではの醍醐味です。役割分担や連携が重要で、チームワークが試されます。

5. スプラトゥーン2(サーモンラン)

『スプラトゥーン2』は、ポップな世界観で繰り広げられる4vs4インクの撃ち合いシューティング。”イカ”に変身してフィールド中を駆け回れ!

特にサーモンランモードでは、4人で協力してシャケの大群に立ち向かう協力プレイが楽しめます。チームワークが勝利の鍵となる、熱いバトルが展開されます。

パズル・思考系協力プレイゲーム

6. PICO PARK

「PICO PARK」シリーズは、1人プレイ非対応の協力型アクションパズルゲーム。本作は、オンライン・オフラインの両方で最大8人の協力プレイに対応。鍵を手に入れて全員がゴールにたどり着くとクリアで、プレイする人数に合わせてステージが整されます。

このゲームは純粋な協力プレイに特化しており、みんなで力を合わせなければクリアできない絶妙な難易度設定が魅力です。

7. オーバークック2

料理をテーマにした協力プレイゲームで、時間制限の中でチームワークが試されます。コミュニケーション能力と連携が重要で、失敗しても笑い合える楽しさがあります。

RPG・アドベンチャー系協力プレイゲーム

8. ファンタジーライフ

2025年5月22日発売。オリジナルのアバターを作ってファンタジー世界の住人となり、冒険しながらスローライフも楽しめる『ファンタジーライフ』シリーズ最新作。クロスプレイにも対応し、最大4人まで同時に楽しめます。

冒険だけでなく、職業システムでそれぞれの役割を分担しながら協力できる、本格的なRPG体験が魅力です。

9. ピクミン3 デラックス

Wii U用ソフトとして発売された『ピクミン3』が、スイッチ版として登場。本作は、Wii U版で配信された有料コンテンツをすべて追加。

2人で協力してピクミンを指揮し、効率的にステージをクリアしていく戦略性が楽しめます。

インディーズ・ユニークなゲーム

10. ヒューマンフォールフラット

物理演算を活用した協力プレイが特徴で、二人で笑いながら楽しめます。

独特な操作感とユーモラスなキャラクターで、プレイヤー同士の笑いが絶えない協力プレイが楽しめます。

11. チックタック:二人のための物語

『チックタック:二人のための物語』は、ふたりで謎解きに挑む協力型アドベンチャーゲームです。本作は、プレイヤーごとに得られる情報が異なるのがポイント。会話を通してそれぞれが手に入れた情報を共有、それを組み立てることによって答えを導きます。

コミュニケーションが勝利のカギとなる、独創的なゲームシステムが特徴です。

初心者でも安心!オンライン協力プレイの始め方

必要な準備

オンライン協力プレイを始めるために必要なものは以下の通りです:

1. Nintendo Switch Online加入: 月額有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入する必要がある

2. 安定したインターネット接続: 無線だと協力プレイ中のときに相手に迷惑がかかる場合もあるので、別途LANケーブルの差込口アダプターを購入して有線で接続することをおすすめしたい

3. 対応ソフト: オンライン協力プレイに対応したゲームソフト

フレンド登録の方法

一緒に遊びたいプレイヤーを「フレンド」に追加しましょう。フレンドの追加方法は下記のとおりです。

1. ホーム画面から「フレンド」を選択

2. 「フレンドを追加する」を選択

3. フレンドコードの交換、または同じゲームをプレイした履歴から追加

トラブルシューティング

よくある問題と解決策:

接続が不安定: 有線接続への変更を検討

音声チャットができない: Nintendo Switch Onlineアプリの設定確認

フレンドが見つからない: フレンドコードの再確認

協力プレイが100倍楽しくなるコツとテクニック

コミュニケーションの重要性

協力プレイでは、プレイヤー同士のコミュニケーションが成功の鍵を握ります。「ケーブルは何本ある?」「5本」「色は?」「赤いのが3本で白いのが2本」などと、会話をするほど解除に近づきますといった具体例が示すように、詳細な情報共有が重要です。

役割分担の効果的な方法

各プレイヤーの得意分野を活かした役割分担を行うことで、チーム全体のパフォーマンスが向上します:

攻撃役: 前線でダメージを与える

サポート役: 回復や補助を担当

探索役: アイテム収集や偵察を担当

戦略立案役: 全体の指揮を執る

初心者との協力プレイのポイント

初心者と一緒にプレイする際は、以下の点に注意しましょう:

1. ゆっくりとしたペースで進行

2. 基本操作の説明を丁寧に

3. 失敗を責めない雰囲気作り

4. 簡単なゲームから始める

ゲームジャンル別・協力プレイの魅力と選び方

アクションゲームの協力プレイ

アクションゲームでの協力プレイは、リアルタイムでの連携が求められ、スリルと達成感を同時に味わえます。モンスターハンターシリーズのように、大型の敵に対して複数人で挑むゲームでは、各プレイヤーの技術と連携が勝敗を左右します。

パズルゲームの協力プレイ

パズルゲームでは論理的思考とコミュニケーション能力が重要になります。PICO PARKのような協力特化型では、一人でも間違えるとチーム全体が失敗するため、慎重かつ迅速な判断が求められます。

RPGの協力プレイ

RPGでの協力プレイは、長期的な成長と戦略性が魅力です。それぞれが異なるクラスや職業を選び、チームとしてバランスの取れた構成を目指すことが重要です。

シミュレーションゲームの協力プレイ

シミュレーションゲームでは、現実的な思考と計画性が試されます。街づくりや経営系のゲームでは、各プレイヤーが異なる分野を担当し、全体の発展を目指します。

年代・スキル別おすすめ協力プレイゲーム

子供向け(6~12歳)

マリオパーティシリーズ: 直感的な操作で楽しめる

カービィシリーズ: やさしい難易度設定

どうぶつの森: 競争要素が少なく平和的

中高生向け(13~18歳)

スプラトゥーン: 戦略性とアクション性のバランス

マインクラフト: 創造性を発揮

モンスターハンター: チームワークが重要

大人向け(19歳以上)

バイオハザードシリーズ: 本格的なホラー体験

Divinity: Original Sin 2: 深い戦略性

Portal 2: 高度なパズル要素

ライトゲーマー向け

「おすそわける メイド イン ワリオ」は、カップルで短時間でも気軽に盛り上がれるパーティーゲームです。数秒単位で次々と繰り出されるプチゲームをクリアしていく内容で、直感的な操作とテンポの良いゲーム進行が特徴です。

コアゲーマー向け

より高度な戦略性と技術を要求されるゲームを求めるプレイヤーには、高難易度の協力プレイゲームがおすすめです。これらのゲームでは、各プレイヤーの熟練度と完璧な連携が成功のカギとなります。

オンライン協力プレイでよくある失敗と対策

通信トラブル

問題: 途中で接続が切れる、ラグが発生する

対策:

– 有線LAN接続への変更

– 他のデバイスのWi-Fi使用を制限

– ルーターの再起動

コミュニケーション不足

問題: 連携が取れずに失敗する

対策:

– ボイスチャットの活用

– 事前の作戦会議

– 決まった用語やシグナルの使用

スキル格差

問題: プレイヤー間のスキル差が大きい

対策:

– 難易度調整可能なゲームの選択

– 上級者による丁寧な指導

– 練習時間の確保

時間調整の困難

問題: 全員の都合が合わない

対策:

– 定期的なプレイ時間の設定

– 非同期で進行できるゲームの選択

– グループチャットでの連絡

ニンテンドースイッチのゲーム選びに迷ったら、Amazonの豊富なラインナップをチェックしてみてください。レビューも参考になりますよ。

2025年注目の新作協力プレイゲーム

話題の新作タイトル

農民となって悪代官撃破を目指す協力型”一揆”アクション。移動のみのシンプル操作で誰でも手軽に楽しめる。2024年9月19日発売。ファミコンで発売されたレトロゲーム『いっき』を元に生まれた協力型ローグライクアクションゲームです。

期待の移植・リマスター作品

2025年1月16日発売。不思議な音楽で動物を操る「ティキ族」からバナナを取り戻すためドンキーコングとディディーコングが大暴れする爽快なアクションゲームがHDリマスターで復刻です。

クロスプラットフォーム対応タイトル

お互いの声が届けばよいので、電話や通話アプリ、Web会議ツールなどを使えば、離れた友達と一緒に遊ぶこともできます。ニンテンドースイッチ版同士ではもちろん、PC版やスマホアプリ版とも遊べる「クロスプレイ対応」のゲームが増えています。

まとめ:協力プレイで広がるゲームの世界

ニンテンドースイッチのオンライン協力プレイは、単なる娯楽を超えて、人と人とのつながりを深める素晴らしいツールです。協力する仲間は身近な友人だけでなく、オンラインプレイで世界とつながることも可能です。

この記事で紹介した様々なゲームやテクニックを活用して、仲間との絆を深める協力プレイを楽しんでください。初心者の方も、上級者の方も、それぞれのレベルに合ったゲームで素晴らしい体験が待っています。

何より大切なのは、勝敗よりも一緒に過ごす時間を楽しむことです。失敗しても笑い合い、成功したときは一緒に喜ぶ。そんな温かい協力プレイの時間が、きっとあなたにとって忘れられない思い出になるでしょう。

豊富なスイッチソフトから、あなたにぴったりの協力プレイゲームを見つけて、新しいゲーム体験を始めませんか?仲間と一緒に、スイッチでしか味わえない協力プレイの魅力を存分に楽しんでください!