管理人が当ブログを更新する際に、バックグラウンドで流している
ゲーム音楽を紹介するだけのコンテンツの第59弾。
先日は完全に自己満的なゲーム音楽クイズを唐突に作りたくなり
解答頂いた方からのコメントも励みになった管理人。
ますますゲーム音楽の深みにハマりつつ、まだまだ自分が知らない曲が沢山ある
ゲーム音楽というジャンルの深さに驚愕している次第である。
ここのところ、ゲーム音楽に対しての情熱がまたぶり返してきており
いつかまたクイズ作ってみようかな・・・と思ったりしている管理人であるが
そんな熱を冷まさせないように、今日の一曲をまたも更新する。
ただネタがないだけなのだが、まぁそれっぽく理由をつけよう←
Sponsored Link
No.59 AC ヴァンパイアセイヴァー VANITY PARADISE
このコンテンツも気づけば59弾。それなりの頻度で数字を重ねているが
今回紹介するのは、ACでカプコンがリリースした格闘ゲームで
人間ではない異形の者たちが闘うゲームであるヴァンパイアシリーズの
第三作目となるヴァンパイアセイヴァーより
レイレイなどのステージ曲になっているVANITY PARADISEである。
作曲は岩井隆之氏。ゲームの題材上、どちらかと言えばダークな暗めの曲が
多いこのゲームの中では、異質な雰囲気を放つ一曲で、虚栄の楽園というタイトル通り
桃源郷をモチーフとした後ろに天女がいる水墨画のようなステージ。
実にこのステージ雰囲気にふさわしい曲といえる。どことなく儚げで
掴みどころのない不思議な一曲で、一度聴いたら頭に残る非常に印象的な一曲である。
ヴァンパイアシリーズは、ゲームのグラフィック的にも音楽的にも独特な感性が光る
作品となっていて、このシリーズが割と中途半端に終ってしまったのは今でも残念だと個人的に思っている。