死ぬまでゲーマーでいたい!

【エッ!】PlayStationさん、公式で写真集を出すことを決定してしまう。

9月29日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation」ブランドが誕生から30周年を迎えることを記念し、新たな商品を発売することを発表した。

記念商品として、ブランドの歴史を振り返る大判の写真集と、スポーツブランド「Reebok」とのコラボレーションによるスニーカーが展開される。

2026年春に全世界で発売が予定されている写真集「PlayStation: The First 30 Years」は、400ページにわたる大判の書籍である。これまで未公開であったプロトタイプやコンセプトスケッチ、デザインモデルなどが多数収録されており、初代PlayStationからPlayStation 5に至るまでのハードウェア開発の歴史をたどる内容となっている。

また、PlayStationの生みの親である久夛良木健氏、そのデザインを手掛けた後藤禎祐氏、PlayStation 5のデザインを担当した森澤有人氏といった、開発に携わったエンジニアやデザイナーのコメントも掲載される。

??????

記事では写真集と表現されていますが、開発資料集とかそんな感じの書籍なのでしょうが…。

まぁ、書籍としては題材的には珍しくはなく、久夛良木氏などのPSの名物開発者のコメントがあるというところは

ある程度の需要があるのは間違いない(どれくらいかは不透明ですけど)で、これは百歩譲って良いとして

問題は、この写真集の値段設定にあります。こちらが販売ページになるのですが…。



通常版が20000円、特装版が50000円


まさに、目を疑う価格とはこのこと。

もう完全にファンアイテムというのはわかりますし、需要は本当に一部でしょうが

それにしても、通常版はともかく(でもないですが)特装版が50000円とは…たまげたなぁ←

だって、スイッチ2国内版が買えてしまう値段ですからねこれ。

1994部の限定販売で、販売ページでは既に700部強が売れているようですが

どうにも転売ヤーに目をつけられているような気がしないでもありません。

あと、先程の販売ページに一部サンプル画像出てますが、見開き真ん中両側の2ページに渡って写真を掲載するのはどうにも…。

いずれにせよ、30周年記念企画としてはどうなのかなとも思ったりします。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了