本日、午前7時に配信されたスーパーマリオメーカー2ダイレクト。
【進化しすぎ!】『スーパーマリオメーカー2ダイレクト』が配信!新要素が多数公開!
もはや、正当進化としか言いようがない、多数の新要素を引っさげ
令和初のミリオンタイトルはこれになるだろう…と思わせるぐらいに
すごいタイトルになりそうな、このスーパーマリオメーカー2。
本日のスーパーマリオメーカー2ダイレクトは、告知では15分程度という
時間が予め提示されていたが、ダイレクト自体はおよそ17分強の
告知の時間より長い放送となった。ニンテンドーダイレクトが予め
告知されている時間より、少し伸びるのはもはや恒例になっているが
今回は15分ほどがスーパーマリオメーカー2だったのは間違いない。
2分ほど伸びたのは、別の新サービスについての紹介があったからであるが
そのさらっと紹介された新サービスがすごすぎると話題になっている!
Sponsored Link
任天堂のDLソフトが2本で9980円で購入できる『ニンテンドーカタログチケット』の販売が、Nintendo Switch Online加入者限定で開始!
スーパーマリオメーカー2のダイレクトが、15分ノンストップで新要素を
紹介するだけの非常に濃密な内容だったのは、上のほうで貼ったリンク先の
記事で紹介したとおりであるが、そのダイレクトの最後にしれっと
ニンテンドースイッチオンライン加入者限定の新たなサービスとして、お得過ぎる
サービスとしてニンテンドーカタログチケットが紹介された!
以下に、お馴染み窪田等氏のナレーションで解説が入った動画を貼る。
というわけで、任天堂のタイトル限定ではあるが、スイッチのソフトが
2本分、9980円で引き換えられるニンテンドーカタログチケットがNSO会員限定で購入可能に!
現時点で発売しているタイトルはもちろん、これから発売されるタイトルにも適用可能とのこと。
詳しくは、任天堂のこちらのサイトにて確認できる。また対象ソフト一覧はこちらから。
ちなみに、9980円未満にならないように、4990円未満のタイトル(キノピオ隊長やスニッパーズなど)は対象外となっている。
こんなところでも、ユーザーが損をしないような気配りを行っている。
対象ソフトには任天堂ソフトの4990円以上になっているものは何でもいいようで
もっとも高額な組み合わせ…現時点ではゼノブレイド2と8月に発売予定の
アストラルチェインの組み合わせであっても(2つで17000円以上)
9980円で2本引き換えできるという、とんでもない値引き率となっている。
ちなみに、9980円を越える場合でもDLCなどの追加コンテンツなどは購入できない模様。
ソフトのちからが異常に強く、パッケージの中古もなかなか値下がらない任天堂ソフトだからこそ
お得感を感じることが出来る特典であり、DLソフトは大きな値下がりもないことから出来る特典だろう。
任天堂的な利益はどうなるかという話もあるが、DLソフトは小売などにそのソフトを卸さない分
当然ながら、流通コストやマージンなどのコストがかからないため、それでも利益はある程度出るのだろうと考えられる。
パッケージでしか買わないという人もいるだろうし、落とし所としては絶妙な特典だと個人的には感じる。
なんとも、すごい販売方法をさらっと告知してきたものだ。今後、小売でSDカードが非常に売れ行きが良くなるかもしれない…。