PSP時代の2010年に、モンハンフォロワーと言った形で生まれたタイトルで
一定の人気を博したシリーズタイトルであるゴッドイーターシリーズ。
モンハンフォロワーとしては、成功した部類のソフトに入り
特にPSPで発売された初代や、続編の2ndは、改良版を含めると
その売上はミリオンに到達している。
モンハンとは別の方向性でやっていくことに成功し、アニメ化されたりもするなど
メディアミックスもある程度成功した作品であるが、最近のPSタイトルの例にもれず徐々に尻すぼみの状態になっており
最新作のPS4で昨年末に発売された3は、売上としては20万をちょっと越えるぐらいで、かつての
勢いはもはやない状態となっていた。また出来もかなり悪く、現時点で発売から半年も経っていない現状で
新品でも3000円ちょっとの価格になっていて、かなりの値崩れが既に起きている。
このブログでは、発売される前に今まで携帯機メインで進めてきた
ゴッドイーターが3でPS4とSteamでの販売になることについて、売上が下がるという意味で
自殺行為的な展開だという考えを書いたが、実際にそのとおりになっている。
【自殺行為】『ゴッドイーター3』PS4とSteamで発売決定!
去年の年末のゲームランキングは、他にキムタクぐらいしかなかったがために
ランキングにそれなりに滞在したゴッドイーター3であったが、やはりというか
失速して、今では売上が見られるということもなくなっている。
この状況を流石にまずい…と思ったのか?ゴッドイーター3が
早くも、スイッチ版が出るということが公式にアナウンスされている。
Sponsored Link
PS4版発売から、およそ7ヶ月…7月11日にスイッチ版『GOD EATER 3』が発売されることが告知される!
ゴッドイーター3は、現状も定期的なアプデが行われていて
キャラのコスチュームなどの追加が行われている。
アプデを行っているのは良いが、そもそものゲームの出来があまり良くなく
動きがもっさりしていると言ったところから、根本的なところで評判が悪い。
そんなゴッドイーター3を、7月11日にスイッチ版を出すことを公式が正式に告知している。
【GEブログ更新】Nintendo Switch™版『GOD EATER 3』発売決定のお知らせ&今後の『GE3』について https://t.co/VmMrrS6rGP #godeater #GE3 pic.twitter.com/WtNMABssBB
— 「ゴッドイーター」シリーズ公式アカウント (@project_ge) 2019年4月11日
海外でも同時の公式アナウンストレーラーを作っているので、かなり本気であると思われる。
任天堂ハードにゴッドイーターシリーズが出るのは初(PXZでキャラだけの参戦はあるが…)
スイッチ版では早期購入特典として、TOVのキャラ衣装が追加されるとのこと。
更に新たな要素として、ローカルマルチを搭載しているとのこと。
また、既に予約は始まっており、スイッチ版の定価は6800円(税抜)の模様。
[amazonjs asin=”B07QLRT4W7″ locale=”JP” title=”GOD EATER 3 -Switch (【早期購入特典】『テイルズ オブ ヴェスペリア』コラボ 「ユーリ」「エステル」の衣装&ヘアスタイルが手に入るダウンロード番号 同梱)”]
なお、このゴッドイーター3のスイッチ版、ゴッドイーター3のアプデを継続するために
必要な施策としてのリリースであるということをプロデューサーが公式ブログにてカミングアウトしている。
そのほかにも決まったことがあるのでお知らせします。
この度「ver.1.40以降のさらなるアップデートを継続していく」ことが決定いたしました!
これまで『GE3』では発売後も更にみなさんに楽しんでもらえるゲームになるよう、無料アップデートを続けてきました。しかし、現在告知をしているver.1.40までのアップデートで終わりではなく、『GE3』をもっと楽しんでもらいたい、という思いから、更に追加でのアップデートを決定しました。このアップデートは、全ハードにて実施をしていく予定です。
詳細は後日順を追って発表していきたいと思いますが、みなさんの期待に応える内容とするべく既に企画着手しております。中略
ver.1.40以降のアップデート実施決定に伴い、『GE3』が更に良いタイトルへと成長できるよう、今後ご意見・ご要望を受け付ける窓口を用意する予定です。設置ができた際には、みなさんにたくさんのご意見をお送りいただければと思います。『GE3』は今後も、ユーザーのみなさんと一緒に、より楽しいゲームとなるよう開発を続けていきます!
今回のSwitch版の発売は、ここまでに書かせていただいた追加での施策を実現するために必要なファクターの1つでもあります。『GE3』を遊んでくれるユーザーが増えれば、さらに良いサービスに挑戦することができ、みなさんに楽しんでもらえる未来を描くことができます。ぜひ一緒に『GE3』の未来を作っていきましょう…!
このプロデューサー、明言はしていないが、この書き方だと
PS4ユーザーのプレイヤーだけでは先がないのでスイッチ版も出して新たなユーザーを取り込みたい
ということを言っているということになる。かなりぶっちゃけたことを書いている。
形振り構わず、コンテンツを維持していくという姿勢は基本的には立派だとは思うが
ゲームの出来があまりにもアレなので、正直スイッチで小金稼ぎ…的なやり方にも見える。
一応本気であるということを示すのであれば、スイッチ版が出ることを契機に
発売日に買ったPS4やSteamユーザーも喜ぶような展開をしていってほしいものであるが
まぁ期待をするのは正直望み薄であろう…。スイッチで出す場合は手抜きゲームでは売れないので
そのことをちゃんと把握してゲームを制作してほしいものである。