死ぬまでゲーマーでいたい!

【いつ出来るのか?】FF7REMAKEの中核スタッフを今頃スクエニが募集開始!

2年前の、E3の場で主にPS向けの作品として

電撃的に発表され、大きな話題となった

1997年に、国内のゲーム業界を変えるほどの注目作として

発売されたファイナルファンタジー7

リメイク作である、ファイナルファンタジー7REMAKE


シェンムー3とともに、大きな話題をさらった注目タイトルの発表であったが

最初の発表から、そろそろ2年が経つにも関わらず、殆ど続報が入ってこない状況である。

たまに、開発からバトルシステムの変更や、そのスクリーンショットなどが少しだけ

公開されるのみで、傍からは全く進展が見られない状況に今のところはなっている。

最近のファイナルファンタジーシリーズといえば、FF13ヴェルサスとして、開発が始まった

ファイナルファンタジーが、紆余曲折を経て10年近く経ってようやく発売された

ファイナルファンタジー15という前科があり、一部で

FF7リメイクについては、不安視されているところがある。


FF7の中核スタッフであり、キャラデザイナーとしてクラウドなどを生み出した

野村哲也が、今回のFF7リメイクにも関わっているとされる。

しかし、野村哲也は、HDゲームを今まで作り上げた実績がまったくなく

他に氏が手がけるタイトルであるキングダムハーツについても、3が開発中とはされながらも

全く、発売の目処が経っていないということで、FF15コースが懸念されている。


[amazonjs asin=”B01M72H6WZ” locale=”JP” title=”キングダム ハーツ – HD 1.5+2.5 リミックス- – PS4″]


このFF7リメイクについても、一部で完成にものすごく時間がかかるのではないかと

予想する向きがあったのだが、どうやらそれが現実のものとなりそうである。


Sponsored Link

今更中核スタッフを募集開始!こいつらいっつも募集してんな。

FF7のリメイクが発表された、2015年のE3のソニー会場については以下の動画に反応がある。



FF7は、海外で最も知名度・人気のあるJRPGの一つということもあって

上記の動画通り、発表された時は大盛り上がりだった。

同じ年には、セガの休眠IPだったシェンムー3の制作発表もあり

大いに盛り上がったものだったが、そのFF7リメイクについては暗雲が立ち込めている。

発表から、2年近く経った今になって、ようやくFF7リメイクに関する

中核スタッフをスクウェア・エニックスが募集し始めたのである。


第1ビジネス・ディビジョンは、「メビウス ファイナルファンタジー」「FINAL FANTASY VII REMAKE」を制作している開発部門です。

1997年「FINAL FANTASY VII」は世界中で大ヒットし当時のゲームシーンを一変させました。
その名作のリメイクが「FINAL FANTASY VII REMAKE」です。

本プロジェクトは、原作を超える作品クオリティを目指して、軸となっている社内開発を強化するべくスタッフを増員し、開発を進めるフェーズに入りました。

私をはじめディレクター野村、シナリオ野島さんなどFFVII原作スタッフの布陣はそのままに歴代ファイナルファンタジーシリーズを制作したスタッフも続々とチームに合流しています。
私たちと一緒に「FINAL FANTASY VII」を再創造(リメイク)してみませんか。
是非ご応募お待ちしております。

中略

募集職種
プランナー
FFVII REMAKE/バトルプランナー
FFVII REMAKE/レベルプランナー
デザイナー
FFVII REMAKE/BGデザイナー
FFVII REMAKE/VFXデザイナー
FFVII REMAKE/モーションデザイナー
メビウスFF/3DCGデザイナー(キャラ)
プログラマー
FFVII REMAKE/プログラマー

今までの2年近くは一体何だったのであろうか。


既に、このリメイクは相当大掛かりになることが宣言されていて

3部作になるという話が出ている。しかし、現状は3部作の1作目すら

影も形も無いという状況になる。一体全てがいつ出来るのか全くわからない。


また、このFF7リメイクについては、発表当初、そのゲームを制作する会社で強力を仰いだ会社に

CC2(サイバーコネクト2)という、PS3で発売された

伝説のゲームである(悪い意味で)ジョジョの奇妙な冒険オールスターバトル

制作した会社が、開発に当たっている1社とされていた。

・北瀬氏「現在では当たり前の制作手法となっていますが、複数の制作会社さんにもご協力いただいています。『FFVII Gバイク』でお世話になったサイバーコネクトツー(以下、CC2)さんも、そのうちの1社になります」

※引用の引用

このサイバーコネクトツーの社長である松山洋が意味深なことを呟いていたことがあった。



ただのかまってちゃん的発言なのかもしれないが

タイミング的に、このFF7Rに関しての内容のなのかもしれない(この後良い話ではあるとつぶやいてはいるが…)


いずれにせよ、2年前の発表でPS4を購入する決め手となった人も一定数居ると思われるFF7R。

FF13ヴェルサスのように、最終的に次世代PSに出すというような結末にだけは

ならないでもらいたいものだが、FF15の前科があるので、本当にいつ発表されるか

全くわからない状況になってしまっているのは、ファンとしては不安しか無いだろう。

最近のスクウェア・エニックスの凋落ぶりは目に余るものがある。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了