ニコニコ動画などで人気の「ゆっくり動画」に辛み、特定ユーザーから「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録され波紋を広げている件について、商標登録を行った柚葉氏が24日、自身のツイッターを更新し、23日付で抹消登録申請を行ったことを報告した。
ツイッターで柚葉氏は「関係者各位」とし、「商標『ゆっくり茶番劇』(登録第6518338号)について令和4年5月23日付で下記の通り抹消登録申申請を行ったことを公表する(原文ママ)」と記した。その「事由」として「 関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」とした。
画像で、23日付で特許庁長官に宛てた「放棄による商標権抹消登録申請書」を掲載。申請人や住所などは黒塗りとなり、「画像の無断使用を禁ずる」とした。
引用元: 「ゆっくり茶番劇」商標登録の柚葉氏、抹消申請を報告「本来の目的を全うすることが困難となった為」
関係者各位
商標「ゆっくり茶番劇」(登録第6518338号)について令和4年5月23日付で下記の通り抹消登録申申請を行ったことを公表する。
事由 : 関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為。
注) 下記画像の無断使用を禁ずる。 pic.twitter.com/2HUDcDpQMO
— 柚葉 / Yuzuha【YouTube23万人感謝】 (@Yuzuha_YouTube) May 24, 2022
ドワンゴが商標についての対策や方針などを23日に詳細を
発表したのを受けて、柚葉氏も動いたということですね。
ネット界隈に大騒動を巻き起こした、まるで茶番のような今回の事態も
抹消が正式に確認できれば収束していくのは間違いなさそうです。
ただそれが正式に抹消されたのが確認されるまでは、本当の安心はできませんが…。
それにしても柚葉氏の上記のコメントはかなりキてますね。
本来の目的を全うすることが困難とのたまっておられますが…
商標権取るのなんて利用者から10万むしり取りたいというのが
本来の目的だと思うのですが…(名推理)
商標権を取って維持すること自体にも、お金がかかりますので
赤の他人である柚葉氏が商標権を取るのなんて、それぐらいしか目的が無いと断言していいでしょう。
案の定、皆からそのように突っ込まれていることに大草原不可避なわけですが…。
ネット民を怒らせて、自分は商標権放棄で、敵だけ増やした柚葉氏は
自業自得とは言え、全く何も得るものが無かったという結果となりそうです。
(炎上商法で一時的なフォロワーとかは増えたかも知れませんが)
【終息か?】ドワンゴ見解発表で柚葉氏『ゆっくり茶番劇』の商標抹消申請を行ったと報告。
