Xboxを展開する、マイクロソフトが、現在主力の据え置きハード
Xbox oneのアッパー機として、発売が年内に予定されているXbox one:X。
日本でも発売日は未定なものの、年内に発売されることが決定している
このモンスターマシンは、現時点でのCSハード機ではオーバースペックとでも
言えるぐらいの高性能となっていて、もちろんそれなりの値段はするが
生半可なゲーム用PCでは、太刀打ちが出来ないほどのスペックを備えたハードとなっている。
ゲームをこよなく愛する、ゲーマーであればまさに喉から手が出るほど欲しいと思われる
この高性能マシンの予約が、Gamescomでアナウンスされ、海外では始まっているようで、最初はその値段などから
そこまで売れるものではないのでは…?と予測されていた、このモンスターマシンは
どうやら、凄まじい反響を得ているようだ。
Sponsored Link
当のマイクロソフトですら予測できなかった反響。アナリストの中にはPS4Proの年間売上台数を抜いたと予測する者も!
いよいよ、CSハードでの最強スペックを引っさげて登場するXbox one:X。
予約が開始されるまでは、その売り上げに懐疑的な人間も多かったようだが
どうやら、マイクロソフトすらも予想しなかったような反響が各地で起こっているようだ!
1 : 名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2017/08/25(金) 07:52:32.70 ID:Jxt19Xg90.net [1/2回]
http://www.dailystar.co.uk/tech/gaming/639803/Xbox-One-X-SMASHES-Nintendo-Switch-PS4-Pro-sales今週初め、マイクロソフトがGamescomにおいて
小売業者への注文を受け付け始めたと発表したのち
XBO:Xの予約販売がようやく始まった。
しかし、どうやら君がこの予約を行うのはかなり難しいようだ。それというのもマイクロソフトが予約販売を始めた途端に
多くの小売業者から、このハードが売り切れになったと報告したからである。興味深い事にXBO:Xの予約受付量は非常に多かったようだが
既にそれは完売し、アマゾンにおいてはPS4proの2017年の
ベストセラーリストすら追い越してしまったようなのだ。ニコパートナーズ社のアナリスト・ダニエル・アーマードは
XBO:XがPS4proに対し格の違いを見せつけたと述べると
XBO:Xは既に今年度のPS4proの年間販売台数すらも上回っていると主張している。後略
2 : 名無しさん必死だな@\(^o^)/[] 投稿日:2017/08/25(金) 07:53:51.50 ID:Jxt19Xg90.net [2/2回]
そして今回の熱狂はマイクロソフトの幹部すら驚かせている。
MSのXbox営業部代表アーロン・グリーンバーグ氏は
特にXBO:Xスコルピオエディションが
マイクロソフトが事前に予想していた時間よりはるかに早く完売したと切り出すと「アマゾンではXBO:Xが僅か25分で売り切れてしまいました。
我々は予約開始前まで、この数量が売り払われるのには
1週間程かかると見込んでいましたが
それが1日もかからないうちに完売してしまったんですね。
それも特にコアなファンに向けて発売したはずのスコルピオエディションも、ですよ」後略
ニンテンドースイッチとは違って、おそらくマイクロソフトとしては
この新型ゲーム機をホリデーシーズン頃の発売ということもあって
潤沢に在庫を用意していたと思われる。関係者の発言からも類推できるだろう。
そのXbox one:Xがマイクロソフトも驚く瞬殺状況にあるということは
当然、マイクロソフトにとっては同じコンセプトで争うPSへの反撃態勢に移ったということになるだろう。
PS4は既に、PS4Proという、Xbox oneに対するXbox one:Xに当たる
アッパーバージョンの本体を発売している。
確かにPS4と比べれば性能はアップしているのだが、このXbox one:X(当時はコードネームがスコルピオと言われていた)に
対してのカウンター的に発売されたマシンで、どうにも高性能を謳うにはスペックが中途半端という
判断をくだされている。現時点で、日本でも売り上げはPS4・スリムの販売数が多く
値段の違いもあるとはいえPS4Proの販売台数は割合的にはかなり低い。
しかし、今回発表されたXbox one:Xは非常に好調な予約を記録しているということで
やはり、ちゃんとしたハイスペックのマシンについては、ユーザーもちゃんと選別して
購入を決定しているのだろうということが想像できる。
この新たなXboxが発売されれば、CSでは強力なファーストタイトルを多数持ち
家でも外でも高度なゲーム体験が楽しめるニンテンドースイッチと
コアゲーマーをも唸らせるハイスペックマシンのXbox one :Xで2017年のゲーマーは
十二分に幸せな年ということになりそうだ。ただ、残念ながら、PS関連については
魅力的なファーストタイトルがあまりにも乏しく、今年は面白くない年になりそうだ。
現状サードパーティはほぼPSとXboxとのマルチ展開をしているので、
当然同じゲームでもPS4版とXbox one版での違いが出てくる可能性が非常に高い。
そうなると、当然スペックが高く、より素晴らしいゲーム体験が出来るXbox one:Xに
ユーザーが流れる可能性が非常に高く、PS関連は今年はかなり寂しい年になるかもしれない。
今まで自社タイトルを全く育ててこず、ほぼサード任せにしていたPSはよほど頑張らないと
2社の後塵を拝する可能性が非常に高い。最終的にハードを買う動機づけとなるのは、これからは
魅力的なファーストタイトルがあるかどうかと言うところが、最大のポイントになりそうだ。