3月3日に発売され、未だ品薄継続で入手がなかなか出来ない状況が
ずっと続いているニンテンドースイッチ。
もはや、任天堂すらも予測できなかったほどの大反響で
このスイッチのおかげで、にわかにゲーム業界が活気づき
小売やインディーズのゲームの開発者が、スイッチについての
印象を非常に良いものと捉えていることを、このブログでは幾度も記事にしてきました。
ゲーム業界全体でみれば、ここのところ停滞気味に感じられた状況に
一つの旋風を巻き起こしているスイッチ。ゲームに携わっている人達からすれば
それはWIN-WINの関係であるとは思うのですが、やはり全員が喜ぶことはないようです?
WSJの日本版のゲーム関連のツイートなどを多数することでお馴染みの
望月記者が、何やら意味深な発言をツイッターにて行っているようです。
Sponsored Link
ここ数年では一番の大ヒットのスイッチをみて、歯ぎしりするのは誰?
望月氏による、意味深なツイートを早速引用してみます。
Nintendo Switchが今時点で当初の予想を上回る商績を収めているわけですが、それに対する関係各所の反応が面白い。歯ぎしりするほど悔しがる人あり、天下我にありとばかりに笑いがとまらない人あり…。
— Takashi Mochizuki (@mochi_wsj) 2017年10月20日
なかなか意味深なツイートですねー。ニンテンドースイッチが売れて、喜ぶ人もいれば
歯ぎしりしてしまうほど悔しがっている人もいるということで。
はてさて。この歯ぎしりしてしまうほど悔しがっているというのは一体誰なのか?
先に天下我にありと笑いが止まらないのは、当然任天堂ですね。
…もっとも、生産が追いついていない時点で胃はキリキリと痛んでいるかもしれませんが…(笑…えない)
後は当然、このブログでいくつも記事にした、特にインディーズなどの成功例を
具体的に上げているディベロッパー。コエテク、日本一ソフトウェアやカプコン、コナミなんかも
笑いが止まらないかもしれませんね。
では、逆に歯ぎしりをしているのは一体…?
うーん。今年の年初来最安値から2倍にまで上がった株を
いいタイミングで買えなかった人とか?任天堂株は素人が手を出してはいけないなんて
言われるほど別の意味で有名ですが、狙っていて買わなかった人や
既に利益確定、または損切りを今年の早いうちにしてしまった人は歯ぎしりをしているかも?
でもそれだけではない気がしますねー(棒)
まぁ、この発言の真実は望月記者とその当事者だけが知り得る話であって
色々とそれぞれの反応をしている人たちを想像してみるのも面白いかもしれませんね。
想像する必要が無いかもしれませんが…w