死ぬまでゲーマーでいたい!

【バカゲーw】任天堂がDL専用ソフト『ストレッチャーズ』を本日より2000円(税込)で配信へ!

いよいよ、2019年も気づけばあと1ヶ月半強となりました。

このブログも、気づけば2年半以上、見た目は毎日更新を続けており

継続は力なり…なのかな?なんて思ったりするわけですが

皆様、令和初のゲームライフをいかがお過ごしでしょうか(挨拶)


今週辺りから、いよいよ年末商戦に向けてゲーム業界も多数のソフトが出たりするわけです。

来週はスイッチでは、今年最大の目玉タイトルとなるポケモンソード・シールドも出る状況です。


[amazonjs asin=”B07V3KK93X” locale=”JP” title=”ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード 配信”]


据え置きでは初の新世代ポケモンタイトルでもあるということで、今年の年末商戦も

これ一本だけでだいぶ盛り上がると思いますが、もちろん他のタイトルでも注目されるタイトルはあります。

PS4の話にはなりますが、本日は小島監督謹製のデス・ストランディングなんかも発売です。


[amazonjs asin=”B07SLC1WDN” locale=”JP” title=”【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)”]


コナミから出たあとの小島監督初タイトルということで、注目度はあるのは間違いないでしょう。

自分はPV見た時点で何がしたいゲームなのか、よく理解できませんでしたが…←


このデス・ストランディングは運搬ゲームと言われているようですが

任天堂が意図したのか、偶然なのかはわかりませんが、突如として

全く今まで告知をしていなかった謎の運搬ゲーを突如本日配信という暴挙(?)に出ています!?


Sponsored Link

任天堂が『ストレッチャーズ』という運搬ゲームを今日から電撃配信!強烈なバカゲー臭香る濃いゲーム!

来週にはポケモン発売も控えている任天堂。現時点でも、リングフィットアドベンチャーや

ルイージマンション3など、ここのところ有力タイトルを連続でリリースしていたのですが

今週は何もゲームがない週…かと思いきや、DL専用ソフトとして謎の運搬ゲームである

ストレッチャーズというタイトルを本日電撃配信しています!



なんだこれは…たまげたなぁ…

レスキュー隊二人を操って、街に多数いる催眠術にかけられた人たちを

ストレッチャーに乗せて、病院まで運搬するゲーム…みたいです!?


出典:ストレッチャーズ公式サイト


これから注目タイトルが多く出るのが確定しているスイッチで、またしてもすごいゲームが電撃的に配信という事態にw

任天堂から出ているこういったタイトルだと、スイッチのロンチで発売されたスニッパーズが思い出されるのですが


[amazonjs asin=”B075LC617G” locale=”JP” title=”いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス – Switch”]


今回のこのタイトルは、ゲームを既にクリア?した人によると

リトルナイトメアなど制作したスウェーデンのディベロッパーである

Tarsier Studiosというところが制作しているようです。

ただ、スタッフクレジットにプロデューサーとして任天堂の小泉さんの名前があったとの情報も。


下の動画のような要素を見たユーザーが



セガのクレイジータクシーを彷彿とさせるという

感想を残していたのが印象的でありましたw自分も思いましたし。

クレイジータクシーは海の中を走れますが(笑)

このストレッチャーズは水上を走る代わりに、空飛んでますね…w

もはや何でもありのバカゲーと言ったところで、こんなタイトルが全く宣伝もなしに

突如配信される時点で、任天堂の余裕というか、今絶好調だということを改めて感じました。


このゲームは見る限り、マルチの2人プレイが一番楽しそうなタイトルですね。

まさにスイッチのおすそ分けプレイを前提にしたタイトルであると言えます。

1人でもプレイ可能とのことですが、これはマルチでみんなでワイワイやるのが正解なゲームですね!

あと、このタイトルは絶対によゐこの二人にやらせてほしいですねw

濱口さんが色々やって興奮しまくる姿が目に浮かびますw



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了