死ぬまでゲーマーでいたい!

【スイッチもマルチ対象に!】ベセスダの『The Elder ScrollS: Legends』がスイッチにもマルチ発売へ!Fall out Shelterも海外で配信開始!

6月12日からの本開催を前に、各ハードホルダーと

大手のサードが独自のカンファレンスを行い

新作を発表している状況にある2018年のE3。



世界中のゲームファンが、この1年に1度のお祭りを楽しみにしているわけで

各社から発表される、新作タイトルが出ることを皆注目している。


その中で、昨年からスイッチに、スカイリムを始めとして

DOOMやウルフェンシュタイン2と言ったコアなタイトルを

立て続けにスイッチで発表しているのがベセスダ・ソフトワークスである。



日本にもファンが多い、The Elder Scrolls(以後TES)シリーズや

Falloutシリーズなどで知られるこのベセスダ・ソフトワークス。

スイッチ発売後から、スイッチにも力を入れていくことを

ソフトリリースで示しているが、新たなTESと、Falloutの1作を

スイッチに発売することが決まったようだ!


Sponsored Link

TESのカードゲームであるLegendsとスピンオフのFallout Shelterをスイッチ向けにも発売へ!

E3の開催に伴い、ベセスダ・ソフトワークスが行った自社タイトルの発表会である

Bethesda E3 2018 Showcaseを開催した。



電ファミニコゲーマーにて、リアルタイム更新の記事があるが、スイッチに関する部分を引用。

『The Elder Scrolls: Legends』

2018/06/11 10:52

カードゲーム『The Elder Scrolls: Legends』がPS4、Xbox One、Nintendo Switchでリリース予定。すでにPC/MACとiOS/Android向けに展開済みのタイトルだ。

中略

2018/06/11 11:44
『Fallout Shelter』がPS4とNintendo Switchにてリリースへ。

いずれも本編というわけではないが、今までの任天堂ハードであれば

まず発売すらされていなかったタイトル群であるのは間違いないだろう。

ベセスダ・ソフトワークスの今後のスイッチへの力の入れ方に期待である。


また、今回の発表では遂にTES6の開発が行われていることも

公式で発表されている。こちらのタイトルは、恐らく最初はスイッチでは出ないと思われるが

スカイリムも発売した実績があるだけに、いずれはスイッチにもTES6が発売することを

遠い将来に期待したいものである。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了