2018年年末商戦の目玉タイトルとして発売され、発売から1年も経たずに全世界で
既に1500万本以上の売上を記録している大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL。
64から続くシリーズの、今作は集大成的なシリーズとなっており
過去のシリーズに参戦したファイターが全員参戦(他社キャラも含む)といった
豪華っぷりであり、更に新規ファイターも多数参戦。
現在は、有料DLCとしてファイターが追加されている最中で、当初は5体追加予定だったのが
9月4日に配信されたニンテンドーダイレクトにて、さらなる追加ファイターが予定されていることが
告知され、全世界のファンをさらに歓喜させている状況となっている。
現時点で、ジョーカー・勇者・バンジョーとカズーイが既に実装済みで
4人目の参戦キャラクターとして、前回のダイレクトでSNKの看板キャラの一人である
餓狼伝説の主人公・テリー・ボガードが参戦することが決定している。
ダイレクトで配信は11月と告知されていて、気づけば今月配信という状況になっている。
任天堂は今までの参戦も、配信日をずっと前から告知するのではなく
直前になって公表するのがお約束になっているが、その配信日の公表前にやる
お約束の、新キャラのつかいかた動画が、明日の夜配信されることが告知されている!
Sponsored Link
11月6日22時より『テリーのつかいかた』動画が配信へ!配信時間は約45分になるとのこと!
スマブラのメインディレクターである、桜井政博氏本人による
キャラクター解説動画は、もはやスマブラの恒例となっている。
そして、それは今回の4人目テリー・ボガードも例外ではなかった。
テリー・ボガードの使い方を解説する『テリーのつかいかた』配信が
明日11月6日22時より、配信されることが任天堂より告知されている!
明日11月6日(水)の22時より、特別番組「テリーのつかいかた」を放送します!新ファイター「テリー・ボガード」の配信を前に、桜井さんが実際にゲームを操作しながら、約45分にわたってテリーの魅力をお届けします。ぜひご覧ください!#スマブラSPhttps://t.co/JNsuXqjJrI pic.twitter.com/pC9tZN7vpg
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) November 5, 2019
Youtubeの配信されるURLは以下のURLとなる。
https://www.youtube.com/watch?v=kpLTt6RQpZo
相変わらず電撃的な告知からの配信となる。もちろん、最初に気になるのはその配信日。
今までの勇者やバンカズの例から見ると、今回も配信後すぐとか、あるいは次の日とか
近日中に配信されるのは、まず間違いないだろう。期待である。
そしてもう一つ気になるのは、その配信時間である。
つかいかたの動画としては、約45分という本家ダイレクトなみの時間が取られているのである。
勇者が21分、バンカズが25分だったことを考えると、それらの倍近くは長い配信時間になる。
恒例の桜井氏による雑談も多くはあるだろうが、それにしてもこれはかなりの時間をとっている。
時間としては長い時間となっており何かしらの新情報が、テリーのつかいかたと同時に告知される可能性があるのではないだろうか?
Youtubeの動画の概要欄には、未発表のファイターに関する情報は含まれていません…との記載があるが果たして?
いずれにせよ、使い方動画が配信されるだけで、注目度が上がるスマブラSP。
今回も放送後は大きな反響が起こっていると予想される。このタイトルはどこまでユーザーを楽しませてくれるだろうか。