発売から既に1年半が経過し、今も販売がハード・ソフトともに絶好調なニンテンドースイッチ。
据え置き機にも携帯機にも簡単になれる初めてのハードであり、ハード自体も徹底的に
ゲームをやることに特化させてあることから、歴代のハードの中でも最強クラスで
ゲームを遊ぶことが捗るハードになっています。NVIDIAとの強力な提携を組んだことにより
携帯モードですらも、今までの携帯機のスペックからすれば恐ろしいまでの高性能となっており
スペックに合わせた仕様と調整を行えば、洋ゲーの大型IPのゲームですらも動かすマシンパワーが
あることが既に幾つかのタイトルにて証明されています。
任天堂も予想もしなかったほどのバカ売れを見せたスイッチ。
当初の大方の見方では、そこまで売れるハードとほとんどの人は予想をしておらず
昨年の今頃は、ずっと品薄で市場の在庫が枯渇する減少がずっと起こっていました。
その勢いは任天堂の予想すらも凌駕しており、まさに近年のハードの中では大ヒットハードとなっています。
どこでもできるゲーム機ということから、全てのゲームと相性がよく
特にインディーズと呼ばれる小規模開発のゲームが非常に賑わっているのが特徴です。
スイッチにゲームを出すと、他のプラットフォームよりも売れると言った現象も
多くの開発者から証言としてあがっており、今まさにインディーズの楽園ともなりつつあります。
その結果、様々なメーカーがスイッチにこぞってゲームを開発・発売することを発表しており
先日開催されたTGSでも144に上るタイトルが発表されたとも言われています。
しかし、これだけソフトが出るとユーザーとしては、どのソフトを遊んで良いのかという
ある意味悩ましい問題も出てくることになります。ソフトが出すぎて全てのゲームをやることは
時間的にも金銭的にもほぼ無理ゲーだからです。
そこで、このエントリーでは、皆様からのニンテンドースイッチのオススメゲームをコメント欄で聞きたいと思います!
ファーストの任天堂が出すタイトルだけでも盤石感がありますが、インディーズなどの隠れた名作も入れれば
今のスイッチには、本当に多数の面白いゲームがリリースされていると感じています。
主にこれから買う人、あるいはニンテンドースイッチのゲームが多すぎてどのゲームが面白いかわからない。
あるいは、隠れた名作を探している人の、少しでも手助けになればと思ってのエントリーなので
ぜひぜひ、コメント欄にてオススメゲームを熱く語ってほしいです!
ちなみに管理人のオススメは、まぁ任天堂タイトルでは誰もが挙げると思われる
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドですね!
もうすごいところはいたるところで語り尽くされていますので
管理人が今更レビューを書いたところで、何番煎じかもわからないレベルではあるのですが
とにかくゲーマーを自称するのであれば、必ず体験しておけ!と躊躇なく勧められるレベルのゲーム…
であるのは間違いない!とだけ言っておきましょうか。もちろん、合う合わないはあるので
絶対全ての人が楽しめるとまではいいませんが、少なくともゲームの正当進化として
作り込みは、あの任天堂が4年もかけて開発したゲームともあって凄まじい作りとなっています。
オープンワールドの歴史を変えた一作とまで言われていることも多く、元々はゼルダの伝説・時のオカリナで
確立された3Dアクションゲームの次なる高みを、またしてもゼルダが提示したと言った形にもなっています。
ゼルダシリーズなんて片手で数えられるほどしかプレイしていない管理人でも、恐ろしくハマったので
ゼルダシリーズはやったことがないから…という人でも尻込みせずにやってほしいなと思えるタイトルです。
インディーズで一つオススメを挙げるとするならば、結構最初の頃に発売した
Mr.Shiftyを挙げたいと思います。
ダイナマイト刑事を上から見下ろし型の2Dにしたみたいな作品…とでも言えば少しでも伝わる…いや、伝わらないか←
よゐこの二人がインディーズ特集のときにプレイしていたので、こちらを見てもらうほうが早いかもしれません。
基本的にこちらは一撃死の結構難し目のゲームバランスのゲームですが、少しの距離を瞬間移動できる能力を使って
敵の不意をついて、ボコスカ殴り倒していく快感はたまりませんw慣れてくると縮地!とか言って
移動するのは、多分管理人だけです←
相棒でありゲームナビゲーターであるニュクスという女性が、かなりイカれており
このある意味役立たずなパートナーのイカれた態度を見るのも一興だったりします。
リトライも簡単にできるので、ストレス解消にもなるゲームですね。
ただ、処理落ちしまくる場所もありますが…脳内補正で自分がなにか能力に目覚めたと思いましょう←
というわけで、簡単に管理人のオススメも書いてみましたが、コメント欄でぜひぜひオススメを教えていただければと思います。
これから買う人も、今既に持っている人にもオススメするような熱い書き込みを待っています!
タイトルとジャンルは、ぜひ記載しておいてくださいね。余裕があれば価格とかもあると便利かも。