“STAR OCEAN PROGRAM 特別版”では、レイモンド編のゲームオープニング映像(8分3秒)が初公開。また、ゲームシステムや新キャラクターのほか、それ以外にもさまざまな情報が発表されるとのこと。
また、MCとして『SO6』の主人公のひとり、レイモンド役・木村昴さんも登場する。
『SO6』は、2016年に発売された『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』以来となる家庭用のシリーズ最新作。『スターオーシャン』の25周年記念作品としてプレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)で2022年に発売予定。
開発をトライエース、シナリオを五反田義治氏/和ヶ原 聡司氏/更伊 俊介氏、音楽を桜庭統氏、キャラクターデザインをあきまん氏がそれぞれ手掛ける。
引用元: 『スターオーシャン6』新情報は6月29日20時からの公式放送で明らかに。ゲームシステムや新キャラなどを公開
6月29日(水)20:00より、「STAR OCEAN PROGRAM 特別版」の放送が決定しました✨
長い間お待たせしましたシリーズ最新作『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』の新情報を一挙大公開いたします💨ご視聴は以下よりご覧いただけます📺https://t.co/9AuCZmCFCe#スターオーシャン #SO6 pic.twitter.com/VinrsDcPQi— スターオーシャンシリーズ 公式アカウント (@SO_SQEX) June 24, 2022
3以降、シリーズの評判は下がる一方で、さらにスマホである程度の
結果を残したものの、現在はサービス終了となったアナムネシスなども含めて
もはやオワコンとも言えるようなシリーズの第6弾が出ることは発表されており
その新情報が29日に配信されるSTAR OCEAN PROGRAM 特別版で公開されるとのことです。
正直、この6の発表に期待する人はどれくらいいるのでしょうね?
特に3で色々やらかしてからは、鳴かず飛ばずでトライエースの凋落の象徴ともなっている気がします。
スクエニ関連タイトルの発表はとにかく内容がうっすいことが多いので
この発表がどれだけ話題になるかといったところですが、シリーズの恒例からすれば
スイッチは選定プラットフォームになく、PSとXboxのマルチになる可能性が非常に高いですね。
スイッチオンリーの私には関係ない話となりそうですが、何かしら大きな反響があれば
また記事にさせていただくこともあるかもしれません。
ただ、予想としては大したことも発表されず、失望の感想が多い発表になるのではないかと個人的には思ってます。
果たして、この管理人の予想を良い意味で覆してくれる内容が発表されるのでしょうか?
興味のある人はチェックしておきましょう。
【復権はあるのか?】『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』の新情報が2022年6月29日に公開へ!
