死ぬまでゲーマーでいたい!

【これはヤバイw】北海道のTSUTAYAのとある店舗が「スプラトゥーン2通常版」の予約を終了間近と告知!

ARMSダイレクト共に、予約が開始され、日本国内では

僅かな宣伝時間だったにも関わらず、ARMSを食ってしまうほどの

勢いを見せたスプラトゥーン2


[amazonjs asin=”B072J2J26T” locale=”JP” title=”Splatoon 2 (スプラトゥーン2)”]


予約が開始されると共に、圧倒的な人気を見せ

このブログでも書いた通り、アマゾンランクの上位が殆ど

スプラトゥーン2の関連商品で埋まるなど、まさにキラータイトルとしての

圧倒的な存在感を既に放っている。


キッズ層に大きな訴求をする、コロコロコミックでもスプラトゥーン2の

漫画の連載も始まっており、正直この人気はどこまで伸びるかが想像もつかない。

そんなスプラトゥーン2の、圧倒的な反響を示す事象がまた起こっている。


Sponsored Link

限定版ではなく通常版!そろそろ予約受付が終わりそうだと言う告知がされる!

スプラトゥーン2の発売日は7月21日である。

まだ、発売まで2ヶ月もある状況であるが、既に様々なショッピングサイトでは

ゲーム関連で最も反響のある商品になっている。アマゾンランキングもずっと1位だ。

そして、北海道にあるTSUTAYA滝川店のゲームコーナーでは、なんと

通常版が予約の上限に達しそうであるということで

そろそろ、受付を終了するとツイートで告知がされている。



特に限定版でもなく、またDL版での販売もあるソフトにも関わらず

この予約数(もっとも、パッケージも数は少なめなのかもしれないが)は

正直ヤバイ…。発売した時の勢いは、日本国内ではすごいことになりそうだ。

色々な意味で、社会現象的な一本になるかもしれない。

ちなみに、来週の28日でようやくスプラトゥーンは2周年というIPだ…恐るべし。


これより、1ヶ月前に発売するARMSは日本国内はやや盛り上がりに欠けるものの

海外では、キャラたちにかなりの注目が集まっているようで、逆に海外では

ARMSが、もしかすると大反響が巻き起こる可能性がある。

国内ではスプラトゥーン2、海外ではARMS。これらが現在の兆候通りの

大ヒットを記録できれば、いよいよニンテンドースイッチは国内外で

大成功のハードになると言えると思う。ここ2ヶ月の展開から目が離せなさそうだ。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了