というわけで、本日もう一つあったカウントダウンサイトの結果はこれでした。
1997年にソウルハッカーズが発売されてから、実に25周年という節目の年に
まさかの続編発表という形になりました。ちょっとイメージ的にソウルハッカーズっぽくなさもありますが。
こちらもPVが公開されています。
最近の本家メガテンと同じスタイルのフィールドなどになりそうですね!
メガテン5と同時進行していたような感じでしょうか?
しかしどんな判断だとなるのは、やはりプラットフォームですね。まさかのスイッチなし。
今の国内市場の売上を見る限りでは、スイッチを外すのはあまりにも自殺行為すぎると思いますが…。
メガテン自体人を選ぶシリーズなので、このタイトルが本体を大きく牽引することもないはずですし
海外でこのタイトルがどこまで支持されているかといえば…。
正直、商売的にはありえないようなことをしているなと感じます。
まあ、アトラス(というかセガ)の判断ですので、なにか勝算があるのかな…といったところですが。
ソウルハッカーズ自体は楽しんだクチですが、他のプラットフォームのハードを所持していないので
個人的には見送りになります。買ってまでやりたいわけでもないので。
スイッチに後発完全移植とかされたら笑いますけどねw