死ぬまでゲーマーでいたい!

【集大成ってレベルじゃねー!】『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALダイレクト』で、とんでもないボリュームであることが確定的に!

昨日、専用ダイレクトが日本時間23時に全世界同時配信となった

今年の年末のニンテンドースイッチの目玉タイトルである

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL



6月のE3で発売日が、12月7日に決定しており、今年の年末商戦の

最大の目玉商品になるのは、まず確定的な状況ですが

そのダイレクトが、昨日突然行われることになったということで

世界中のスマブラファン・ニンテンドースイッチユーザーが注目していた今回のダイレクト。

昨日の23時に予定通り配信され、あまりのボリュームに見ていた人たちを唖然とさせることになりました!


Sponsored Link

何もかもがやばい。8000円という定価ですら安いと感じる前代未聞のボリューム!

もう、管理人があれこれ言っても無粋なので、以下に配信された動画を改めて貼りましょう。



まずはコナミのIPである、悪魔城ドラキュラシリーズより

シモンリヒターの二人が参戦決定!(リヒターはダッシュファイター扱い)

ルイージの役どころは、ちょっと笑ってしまうのと同時にかわいそうかなと…←



悪魔城ドラキュラは1986年にコナミからディスクシステムでその一作目が発売されたタイトルです。

なにげに、サードパーティのゲームからの参戦作品としては、パックマンについで歴史のある作品となります。

特に海外での人気が高いので、今回の発表は海外を意識しているのかなというのもあります。


ドラキュラはかなり今回、目玉参戦の一つとして捉えられているようで

燭台を壊すとアイテムが出る、悪魔城ドラキュラステージが登場したり

歴代のボスや、ドラキュラ伯爵。アシストキャラとしてアルカードが登場するなど

かなりの存在感を既に示しています。



また、悪魔城ドラキュラシリーズといえば、ゴシック的な荘厳な音楽が数多くあり

ユーザー人気も高い楽曲がたくさんあるのが特徴ですが、そのドラキュラシリーズから

34曲もの、スマブラ恒例の豪華ゲーム音楽作曲家陣によるアレンジ音楽が収録とのこと!

月風魔伝は…見なかったことにしておきましょうか←名曲ですけどね。



更に、ダッシュファイターとしてクロムダークサムスも参戦が決定しました!



クロムはFEシリーズが海外で人気を大きく得るのに一役かった、覚醒の主人公キャラですし

ダークサムスは当然海外人気の高い、メトロイドのキャラクターですね。


そして、様々な任天堂ゲームの名所が毎回選ばれるステージですが

今作は前作と比べても、倍近くの数字となる103ものステージが収録され

最初からすべて選べる状態になっているとのこと!



すべてのステージで8人対戦が行え、更に戦場化・終点化・大戦場化の3パターンにすべてのステージが対応。

それらの組み合わせを考慮すると、なんと選べるステージは300を超えてしまうとのこと!



アシストキャラも多数登場!一人ひとりが多すぎて全部挙げられないのですが

例えば、ニッキーが参戦したり、ショベルナイトがインディーズからの登場!

これはまさかと言ったところですね!



そして、カプコンの人気シリーズ、モンスターハンターから

おなじみのモンスターの一匹である、リオレウスまで参戦とのこと!



リオレウスは敵としても戦え、アシストフィギュアとしても活躍する

スマブラシリーズとしては初のキャラになるとのこと!


そして、個人的に一番驚いたのはやはり音楽。

もともと、スマブラシリーズは任天堂というよりは、ゲーム業界的な集大成といった

趣があり、名うてのゲームミュージック作曲家が多数参加し、それぞれの参戦タイトルの

音楽を豪華アレンジするという、夢の競演が行われます。

前作でも、確か500以上楽曲があったはずですが、今作はなんと約800曲ものステージ音楽があるとのこと!



ファンファーレやメニュー曲などの、ステージ曲以外も合わせると

総収録曲数は驚異の900曲越え!

これは、すべての楽曲を1ループ、ノンストップで聴いたとしても

なんと28時間もかかってしまうボリュームであるとのこと!



正直頭がおかしいレベル。

もし、全曲収録したサントラCDが出ることがあったとしたら、一枚のCDで

最大入れられる限界の80分いっぱいに使ったとしても、その枚数は軽く20枚を越えます。

しかも、1ループでその長さですから、2ループ入れるとなれば恐らく50枚ぐらいのCDになりますw

販売するのであれば、6桁は間違いなく行くレベルの楽曲数ですね。

もはや、この要素だけで定価の8000円ほどの元を取れているといっても過言ではないでしょう。

自分も、この楽曲の数だけで購入をしようかともうなびいている状況ですw

今回はサントラとして使うにも、便利な機能を備えていて、自分のプレイリストを作ったり

ニンテンドースイッチを持ち運んで、音楽プレイヤーがわりに持ち運ぶこともできるとのこと!

ちょっとシュールですねw



そして、ダイレクトの終わりには、ドンキーコングシリーズから悪役キャラとなる

キングクルールが参戦決定の告知が!



いや、ほんと桜井さん過労死しないでくれよ…と心配になるレベル。

税を入れても、8000円程度でこのゲームが買えるとかヤバすぎですね!

スイッチでの集大成的なスマブラになるのは、E3の紹介映像から

ビンビン感じましたが、ここまでの作品になるとは正直予想外でした。

更に、桜井氏いわく、まだ参戦キャラはいるということですし

まだ公表されていないモードもありますから、もう一回ぐらい

発売直前にダイレクトがあるのは確定でしょう。

これ一本で、一生遊べるレベルの作品に仕上がっており

発売時期のタイミングもあいまって、初週国内ミリオンも夢ではないタイトルになりそうです。

ほんと、任天堂はゲーマーが喜ぶ方面に金をつぎ込んでくれますね。

自分も、スマブラ自体にそこまで思い入れはないのですが、サントラ代わりとして

非常に有能な作品になりそうですので、このゲームは買いたいと思いますw



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了