死ぬまでゲーマーでいたい!

【もはや偉人】桜井政博さん、学習漫画の題材になってしまうw

 イースト・プレスより『まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく』が11月18日(火)に発売される。価格は1430円[税込]で、現在各種ECサイトなどにて予約受付中だ。

 『星のカービィ』や『大乱闘スマッシュブラザーズ』を開発したゲームクリエイター・桜井政博氏の半生にせまる伝記漫画。ゲームと出会った少年時代から、『星のカービィ』や『スマブラ』誕生の知られざるエピソードまで、桜井氏の発想と努力の軌跡が本人監修のもとで描かれる。

国内外の歴史上の偉人や、大きな功績を残した人が、その性質上取り上げられる

いわゆる子供向けの学習まんがの題材の人物として、ソラの桜井政博氏が選ばれ

『まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく』が11月18日に発売とのこと。

いやもう、ゲームクリエイターの枠を飛び越えた偉人ですやん…。

HAL研究所所属時代に、岩田社長らと共にカービィというキャラを作り上げ

その後は、スマブラのプロデューサーとして基本任天堂専門でゲームを作り続けている桜井氏が

遂に日本を代表するゲームクリエイターになったということになるのでしょう。

実際に、自身が出演するチャンネルや各種ダイレクトのプレゼンの仕方など、落ち着いた語り口の中にユーモアーもあり

また、実際に仕事ができる人の考え方・進め方を実際にしているので、本当に規格外のクリエイターの一人だなとしみじみ思います。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了