管理人が当ブログを更新する際に、バックグラウンドで流している
ゲーム音楽を紹介するだけのコンテンツの第84弾。
今日は本来であれば週販記事の更新といった木曜日になるが
おそらくGWでファミ通が週販更新を休むと思うので
このコンテンツを代わりに更新。
Sponsored Link
No.84 SFC ファイナルファイト ROUND4 INDUSTRIAL AREA2/ROUND6(BGM 10)
今回はアーケードゲームがオリジナルで、カプコンがスト2の前に稼働させたタイトルで
ベルトスクロールアクションゲームの金字塔とでも言えるタイトルである
ファイナルファイトの家庭用SFC移植版の音源から
ROUND4 INDUSTRIAL AREA2/ROUND6(BGM 10)を紹介する。
ゲームをやっていた人で、ちょっとうろ覚えの人は
あれ?こんな曲あったっけ?となるかもしれないが
実際、ゲーム内では未使用の音源となっている。
この曲は、SFC版では容量の都合でステージとボスごと削除されてしまった
アーケードでは4面にあたるインダストリアルエリアの
ロレントと戦う前のエレベーターで流れている曲のSFC音源版となる。
非常にかっこいい緊迫感のある音楽だけに、インダストリアルエリアの削除及び
楽曲の未使用については残念としか言いようがない。
なお、インダストリアルエリアの前半の曲は、SFC版では最終面の
エレベーターに乗ったあとの場面で使われており、アーケード版の曲が
未使用になってしまったのはこの曲のみである。
悲しみの一曲であるが、音源自体は作られていて、サントラなどに収録があり
聴くこと自体はそこまで難しくない一曲となっている。
作曲は高岡宏光氏。この頃のカプコンサウンドは力作揃いだなとおもう一曲である。