管理人が当ブログを更新する際に、バックグラウンドで流している
ゲーム音楽を紹介するだけのコンテンツの第74弾。
今回は先月の9月30日に死去されていたことが明らかになった
すぎやまこういち氏の追悼企画としての更新となる。
前置きはせずに、早速紹介へ。
Sponsored Link
FC/GBC/SFC ドラゴンクエストIII おおぞらをとぶ
今回すぎやま氏の訃報を聞いた時に、個人的に頭の中で最初に浮かんだ
すぎやま氏の代表曲の一つを、そのままメドレーにした動画を貼る。
というわけで、ドラゴンクエストのロトシリーズ最終作である
ドラゴンクエスト3より、ゲームの中盤で手に入る、表の世界の
どこでも飛んで行けるようになる乗り物である、不死鳥ラーミアに
乗った時に流れるおおぞらをとぶの、オリジナルのファミコン版
そして、ゲームボーイカラー版、最後にスーパーファミコン版の音源を
それぞれ30分耐久にした動画となっている。ゲーム内では6つのオーブを集めると
復活させることが出来るラーミアは、全ての地形を無視して大空を飛ぶことが出来る。
このラーミアを手に入れると、ついにバラモス城に突入できるようになる。
オーブ集めはなかなか過酷で、最後のシルバーオーブを、シリーズでも最難関の洞窟の一つである
ネクロゴンドの洞窟を抜けた先でもらうと、このラーミアを復活させることが出来るようになる。
苦労して復活させたラーミアに乗った時に、流れたこの曲を初めて聴いた時の衝撃は今でも覚えている。
すぎやま氏が亡くなり、今後新たに楽曲が作られることは無くなっても
すぎやま氏が35年間ドラクエで残してきた楽曲は、無くなることは無い。
まさにラーミアの如く、すぎやま氏の音楽は不滅ということで、そういう意味でも
この音楽が最初に頭に浮かんだのは必然だったのかもしれない。
すぎやま氏が残した名曲群は、ゲーマーたちの間で決して色褪せることはないはずだ。
改めて90歳の天寿を全うされたすぎやま氏に合掌。