管理人が当ブログを更新する際に、バックグラウンドで流している
ゲーム音楽を紹介するだけのコンテンツの第69弾。
気づけば今日が5月最終日。振り返ってみると今月は全く更新していなかったので
取ってつけたかのようにこのコンテンツを更新してみる←
最近はチャンネルの方でリクエストを受け付けて、いろいろな種類のゲーム音楽に触れるに当たり
ああ、やはりゲーム音楽は良い…と悦に浸っている。これは死ぬまでの趣味になるのだろう。
大手メーカーのゲームも色々あるがスイッチにはやはりインディーズが多く参入しソフトが発売されている。
今回は大手メーカータイトルではなく、インディーズタイトルからのお気に入りを一曲紹介する。
Sponsored Link
No.69 スイッチなど多数 砂の国の宮廷鍛冶屋 道具屋
というわけで今回は、RIDEON開発・ケムコ発売のタイトルで
スマホから、スイッチ、PS4やXbox one、果てはPCの多機種マルチで
発売されているRPGタイトルである『砂の国の宮廷鍛冶屋』より
ホリックが店主を務める道具屋で流れている音楽です。
ほんわかした曲ですが、ちょっと不思議な感じも?
個人的には聴き飽きない曲で、癒やされる一曲。
RIDEONは冒険酒場シリーズ作っている会社で、砂の国の宮廷鍛冶屋は
そのシステムを流用した雰囲気のRPGタイトルですね。酒場が鍛冶屋になっただけで
基本的にやることは変わらないタイトルにもなりますが、地道にコツコツやれるタイトルで
個人的にはかなり好きなタイトルだったりします。音楽も他にもいい曲があったりで
作曲者を知りたいところですが、スタッフロールでチェックするのを忘れたので
一体誰が作っているのか、今のところは把握しておりませんw
もしご存じの方がいらっしゃったら、コメントでも情報くださいませw