「名前を言ってはいけないあのタイトル14」のイベントで販売された「焼きそば」が凄過ぎると話題に・・・
【大爆笑】あの14信者たち「あの焼きそばは公式じゃない!あの人が許すはずない!」→がっつり公式の旗を建ててました
さすがに焼きそばで炎上は草しか生えない…
コラボカフェでひどいメニューというのは、過去いくつもありましたが(某ブラウザSLGが有名ですな)
この焼きそばについては、その中でもトップクラスにひどいものかと…
値段がタイムセールされていたとかで、700円~1000円の振れ幅があったようですが
具なしのただの焼きそばなんて、業務用スーパーとか行けば多分1玉数十円程度で買えるはずかと…(汗
しかも販売者のほうには、原価で卸しているはずですから、すさまじいまでのボッタクリ商品ですね…。
こういうのを見ると、IPの価値を非常に大事にする任天堂のカービィカフェのできの良さにびっくりするわけですが。
出典:https://kirbycafe.jp/tokyo/
カービィカフェはプロのシェフにメニューを作ってもらっていたと記憶しておりましたが
あのタイトルの14の具なし焼きそばとは本当に雲泥の差ですね。
ファンをこういうところで大事にしていないことが分かると、IPも廃れていきます。
というか、既に廃れていて、まさに貧すれば鈍するを地で行っているのが
今のあのタイトルの14の立ち位置なのかもしれませんね。
16も結局しょぼかったですし、どんどんIPの価値が下がっていきますね。