死ぬまでゲーマーでいたい!

【速報】ニンテンドースイッチ2の15週目は4.4万台を売り上げる!ボーダーランズ4が1.3万本売り上げる!

毎週恒例水曜日の週販記事。今はコロナの影響で木曜日更新。

ニンテンドースイッチ2が発売されてから、15週目となる2025年9月第2週の週販ランキングが

先程ファミ通で更新された!


スイッチ2はここのところ、だいたい4万台中盤ぐらいの売上が定位置となっており

まだまだ欲しい人に完全に行き渡っていない状態で、本体を用意することになかなか苦戦しているように見える。

結局、毎年のように任天堂無双となる年末商戦に向けて今全力で生産を頑張っているであろうことが類推され

9月・10月前半ぐらいまではスイッチの売上は落ち着いた状態が続くのではないかなと予想している。

10月後半からはサード・任天堂タイトルともに注目のタイトルがリリースされるようになるため

その頃から、本体も大量に放出されていくのではないかと予測している。

9月はまだ閑散期ということで、暫くは落ち着いた数字が続きそうだが15週目の結果はどうだっただろうか。


Sponsored Link

ニンテンドースイッチ2の15週目は4.4万台を売り上げる!ボーダーランズ4が1.3万本売り上げる!

先程、ファミ通で更新された速報ランキングの記事は↓である。


【ソフト&ハード週間販売数】『マリオカート ワールド』が12度目の首位獲得! ハイテンションなハクスラシューター『ボーダーランズ4』もランクイン。『Minecraft』は400万本を突破【9/8~9/14】


ハード販売台数・TOP10ランキングの引用を貼る。

 ファミ通発表の売上ランキング。今回は2025年9月8日~9月14日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。
※掲載している数値は、集計時点において入手可能な情報に基づいた推計値です。
※最新情報に基づき推計モデルをアップデートしたため、一部製品の数値を過去にわたって更新しております。

 発売15週目となる『マリオカート ワールド』が今週も好調。38026本を売り上げ、12度目の首位獲得となった。2025年10月4日(土)、5日(日)には、ゲームイベント“Nintendo Live 2025”にて初の公式大会も開催されることになっており、こちらも盛り上がることが予想される。

 2位にランクインしたのは、ハクスラ要素も楽しめるシューティングアクションRPGのシリーズ最新作『ボーダーランズ4』。数十億種類の武器や新たな移動メカニック、多彩で奥深いスキルツリーなどが用意されており、自由度の高い探索&戦闘が楽しめる。ハイテンションな作風で世界中に多くのファンを持つタイトルがどこまで販売本数を伸ばすか注目したい。

 そしてもう1本、注目したいのが、トップ10の常連であり、今週は7位にランクインした『Minecraft』。2018年6月の発売以来、7年にわたり継続的に売り上げを伸ばしており、国内における累計販売本数はついに400万本を突破した。

ソフト推定販売本数TOP10
1位(前回1位) Switch2 マリオカート ワールド
38026本(累計173万2435本)/任天堂/2025年6月5日

2位(初登場) PS5 ボーダーランズ4
13029本(累計13029本)/2K/2025年9月12日

3位(前回6位) Switch2 ドンキーコング バナンザ
10577本(累計30万7141本)/任天堂/2025年7月17日

4位(前回4位) Switch 牧場物語 Let’s! 風のグランドバザール
8547本(累計68638本)/マーベラス/2025年8月28日

5位(前回5位) Switch 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
7041本(累計11万6527本)/アニプレックス/2025年8月1日

6位(前回2位) Switch みんなのGOLF WORLD
5930本(累計41069本)/バンダイナムコエンターテインメント/2025年9月4日

7位(前回10位) Switch Minecraft
5539本(累計400万1857本)/日本マイクロソフト/2018年6月21日

8位(前回8位) PS5 メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター
4865本(累計78198本)/KONAMI/2025年8月28日

9位(前回11位) Switch マリオカート8 デラックス
4012本(累計644万109本)/任天堂/2017年4月28日

10位(前回7位) Switch スーパーロボット大戦Y
3921本(累計74633本)/バンダイナムコエンターテインメント/2025年8月28日

中略

※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。

ハード推定販売台数
Switch2/44278台(累計202万4761台)
Switch/2875台(累計2014万8084台)
Switch Lite/5606台(累計666万3260台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/10568台(累計917万7360台)
PS5/10515台(累計578万1989台)
PS5 デジタル・エディション/9199台(累計100万1896台)
PS5 Pro/1989台(累計24万7755台)
Xbox Series X/51台(累計32万2113台)
Xbox Series X デジタルエディション/47台(累計21480台)
Xbox Series S/27台(累計33万9459台)
PS4/13台(累計792万9899台)

というわけで、ニンテンドースイッチ2の週目は44,278台を売り上げ

前週からの累計売上台数は合算で2,024,761台となった。

発売からおよそ3ヶ月強でスイッチ2は早くも200万台を突破ということになる。

ただ、マイニンの予約だけで220万の予約があったということが公表されているので

ありえないことではあるが、もし需要全て満たせていた場合はどれくらい売れていたのかは全く想像だにできない。

またPS5ファミリーが、久々にスイッチファミリー全体に勝っている状況が見られている。

これはオータムセールが開催されていたので、それに伴っての売上増加といったところだろう。

定価が高いので、値引き率が低く見えても実際は1万以上の割引などが行われておりこのタイミングで買った人が多いということになる。

ただそれでも、最初の価格よりは高くなっているのだが…。


ソフトでは、マリカワールドが相変わらずおかしいレベルの装着率を実装している一方で

2位に定番のシューティングアクションRPGの最新作『ボーダーランズ4』がランクインとなっている。

日本でも知名度がある洋ゲーの一つで、根強いファンが存在するタイトルであるが

やはり、長く売れ続けるようなタイトルではないので、一ヶ月ほど細々とランクインして圏外になるという

いつものパターンになるのだろうと思われる。


ファミ通も触れているが、マイクラスイッチ版がパッケージだけで400万本を突破。

最初はDL版だけの販売で、後にパッケージが出ているタイトルとなっているが

DL版も含めれば、任天堂の主力タイトル級に売れているのだろうなというのが類推される。

とんでもない機種のマルチが行われているタイトルだが、未だその人気は健在。

これからもどんどん売上を伸ばしていくのだろうと思うと、このソフトも大概怪物だなと思う。


さり気なく、スイッチファミリーの累計販売台数が35,988,704台となっており、このペースだと

来週には国内累計3600万台を突破する可能性が非常に高い状況となっている。

スイッチ2もこのスイッチの記録を抜くことは至難の業だと思われるが…これからどうなっていくだろうか。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了