分類としては据え置きゲーム機でありながら
自由にいつでも持ち運びも出来る携帯機にもなれる
ハイブリッドハードであるニンテンドースイッチ。
今まではスペック重視の据え置きハード。お手軽に遊べる携帯ハードと言った形で
住み分けがされていましたが、スイッチはNVIDIAの協力もあって、携帯モードでも
一昔前のゲーム機よりも、パワフルに動く性能を兼ね備えています。
もちろん、据え置きモード時よりはスペックは劣るものの、一世代ぐらい前のゲームまでであれば
携帯モードで動かしても遜色のない出来となり、携帯専用機のVitaや3DSと比べると
その性能は、やはり相当に上であることは否定しようがない事実です。
分離できるコントローラーのジョイコン、そしてスタンドを立てていつでもどこでも
マルチでゲームをプレイできるスイッチにしか無い利点は、ゲーマーにとってはこの上ない
魅力的な利点であり、その一点で競合他社2社には真似できないアドバンテージを持っており
今やスイッチは、国内外のゲームメーカーが多くのゲームを出す市場となっています。
さて、このニンテンドースイッチの強みである携帯性という特性から
特にニンテンドースイッチは、多忙な人…具体的に言えば芸能人やスポーツ選手などが
その移動の時間や、空いた時間などにスイッチをプレイしているという報告が
かなりの頻度で見られるハードになっています。このブログの立ち上げたばかりの頃に
スイッチのそういった特性を使ってゲームを楽しんでいる有名人の話を何度か記事にしています。
【芸能人にも人気】あばれる君「ニンテンドースイッチを持ってきたら皆ハマりだした」
【すごい破壊力!】FCバルセロナのスター選手が移動の飛行機内でニンテンドースイッチを遊ぶ写真を投稿!
【うわあああ!!】バルサの選手に引き続き、レアルの選手もニンテンドースイッチを所持している写真をアップ!
【サッカー選手プレイしすぎw】コンフェデ杯でスイッチをエアプレイするゴールパフォーマンスが行われる!
いつでもどこでも誰とでも、はスイッチのキャッチコピーなわけですが
まさにそのとおりの遊ばれ方をスイッチはしているということです。
やはり、移動などの多い職業の人にとっては良い暇つぶしになるのでしょう。
数々の著名人がスイッチにはまっていることを多く公表していますが
今回新たに、ゲーム好きで知られるあのスポーツ選手がスイッチについて
堂々と言及する一幕があったので、記事にて紹介してみます。
Sponsored Link
プロテニス選手・錦織圭がスイッチがラッキーアイテムであることと、ポケモンにハマっていることを公言!
スポーツ選手にも、ゲーム好きの選手は多く、時に話題になることがありますが
今回は、スプラトゥーンのキーホルダーなどをつけていたことで、ゲーマーだと既に
誰が見ても分かる選手であったプロテニス選手・錦織圭が
メディアの質問に対して、ニンテンドースイッチがラッキーアイテムであることを語っています。
テニスの錦織圭(28=日清食品)が22日、都内で来季使用する新ラケット「ULTRA TOUR 95CV」の発表会見に出席した。
ジュニア選手との座談会では子供たちからの質問にも答えた。ラッキーアイテムを聞かれると「あまり子供にいい影響ないなあ」と一瞬口ごもったが、意を決して語り始めた。「ニンテンドースイッチだけど、いまポケモンに凄くハマっている。ゲーム好きなのでゲームは持っていく」と転戦中の自由時間に欠かせないアイテムを挙げた。「あとは本やiPod。意外と僕らの生活はフリーな時間があるので、時間をつぶせるものを持っていく」と語った。
司会者からはニンテンドースイッチのゲーム「スプラトゥーン」のキーホルダーをバッグにつけていることも暴露され、「あんまり…、ダメだなぁ。ちゃんとやります」と苦笑い。世界のトッププレーヤーの立場と子供っぽい回答のギャップを反省していた。
この破壊力w
記事内にもある通り、スプラトゥーンのキーホルダーをつけたバッグなどを
試合会場で目撃されていたので、ゲーム好きであることは結構知られているのですが
こうやって公の場で発言すると、更に影響力が高まりますね。
任天堂は何もしなくても、こうやって著名人が勝手に宣伝してくれるという
好循環は特にスイッチになってからよく見るような気がします。
この発言の影響で、いくらかゲームを買う人もまた出てくるのは間違いないと思うので
スイッチの好調はまだまだ続くと思いますね。