2017年3月3日、Wii Uに続く任天堂の据え置きハードとして
発売されたニンテンドースイッチ。
今日で発売から2周年と無事なりました!
いよいよ、今日からスイッチの3年めがスタートとなります。
管理人的にはもう2年かぁ…という気持ちになっていますが
これは圧倒的にゲームの密度が濃いから時間の流れが早いのだろうなぁ…と。
ちなみに、去年の一周年の時にある程度まとめ記事を書いているので
2周年になった今、新たに書くことは少ないのですが…
【祝一周年!】ニンテンドースイッチの1年目と、スイッチの歴史を振り返る。
2年目のスイッチはスマブラとポケモンを軸に、非常に安定した一年だったなぁと。
少しは勢いが落ちるだろうと思っていたことがありましたが、全くの杞憂で終わりました。
まさかどんどん勢いをつけていく一方になるとは…!スマブラ・ポケモンだけでなく
サードタイトルの充実や、インディーズタイトルの洪水に翻弄される一年でありました。
そして今日から始まる3年目のスイッチ。ゲームハードはソフトが揃い始めてきた3~4年目が
ハードの寿命の中で最も売れる時期とされています。今年もまたどうぶつの森を始め
ポケモン本編というビッグタイトルに、更にマリオメーカー2、ヨッシークラフトワールドや
FE風花雪月、ルイージマンション3など既に確定している任天堂のタイトルだけではなく
スイッチの好調を見極めてから、新たに開発を始めたであろう大手サードのソフトのリリースも期待したいところです。
デモンエクスマキナやアストラルチェイン、ベヨネッタ3(後者2つはプラチナ開発、任天堂発売)など
話題性の高いソフトもかなり出揃ってきているので、今年もまだまだニンテンドースイッチの勢いが衰えることは無いでしょう。
既に国内では、750万台弱の売上を記録しており、年内で1000万台の大台に到達するのはまず確定でしょう。
またこれだけ売上が好調なので、可能性の話として今年中に新たなバージョン(ミニやアッパーバージョンの発売)の
発表、もしくは発売と言ったものや、それに伴った値下げと言ったカードが切られてくるようなことがあれば
スイッチの勢いは更に止まらないものとなるでしょう。もっとも、それらのカードを切らなくても
まだまだ売上は好調なので、今年も現行のまま行くという可能性も大いにありえますが(どっちだよ
いずれにしても、スイッチの3年目、これからもユーザーを楽しませてくれる展開を期待したいところです。