元はスクウェアのゼノギアスを作ったメインスタッフが、スクウェアを離脱して
立ち上げたゲームデベロッパーであるモノリスソフト。
独立後は主にナムコをパブリッシャーとして、ゼノシリーズなどの開発を
行っていたデベロッパーであるが、紆余曲折を経て、現在は任天堂の完全子会社…
いわゆる、任天堂に対してのセカンドという地位にある会社である。
腕の確かな開発者が揃っているのと、任天堂の開発風土を上手く吸収し
現在は高橋哲哉氏がメインでソフトを開発する、ゼノブレイドシリーズを
任天堂が作れないタイトルを作るという名目のもと開発を行っており
Wiiで発売したゼノブレイドシリーズは、JRPGの最高峰として認識されていて
今現在では、海外でもっとも人気のあるJRPGシリーズの一つとなっている。
今現在は前述のゼノシリーズの他、任天堂の主力タイトルの開発にスタッフが
大きく関わっていることも確定しており、ブレスオブザワイルドのマップデザインや
スプラトゥーン2、あつ森の開発にも関わっていることが明らかになっている。
まさに自社ソフトも、任天堂のソフトの開発でも八面六臂の活躍を見せている
モノリスソフトであるが、任天堂の手伝いやゼノシリーズの他に新作ソフトを
制作しているということも、忘れられがちではあるが確定している話である。
ただ現時点では、モノリス新作についてはニンテンドーダイレクトなどの情報配信では
全く音沙汰が無い状況で、心待ちにしている人にはまだやきもきしている日々が続いている。
そんなモノリス新作の制作発表から、気づけば早いもので3年が経過していたことが改めて認識されている。
Sponsored Link
モノリスソフトの新規プロジェクトタイトル、発表から3年が経過へ。そろそろ情報がほしいところ。
ニンテンドースイッチの一年目の12月にゼノブレイド2という大作を発表したモノリスソフト。
スイッチ一年目の年末商戦の目玉としてゼノブレイド2が大きく取り上げられる中で
それに並行するかのように、モノリスソフトが新規プロジェクトタイトルを制作し始めたことを
3年前の8月21日に発表していた。当ブログでも当時記事にしていた発表である。
【超期待!】モノリスソフトが、完全新規のファンタジーアクションを制作開始へ!求人募集が出される。
2017年8月の求人から丸3年。現時点ではこのモノリス謹製のファンタジーアクションは影も形も見えていない。
ここのところニンテンドーダイレクトがある度に、この新作ファンタジーアクションの続報を求める
ユーザーの声も徐々に大きくなっており、個人的にもそろそろPVなりタイトルだけでも発表があることを心待ちにしている。
モノリスソフト、引いては任天堂はソフトの情報を発売に近い時にしか出さない傾向にあるので
まだまだ発売は先でもあるのだろうと思う。今年の残りで確実に一度はあるであろうニンテンドーダイレクトで
その続報が発表されることを期待したいが、よくよく考えれば3年前に行ったのはあくまで
新作タイトル開発のための求人である。募集から人が集まってソフトを開発するのにすぐに人員が集まったと
考えるのもなかなか無理筋であるため、開発は始まってからまだ時間はそんなに経ってないのかもしれない。
いずれにせよ、モノリスソフトのまだ見ぬ新作が発表されれば、スイッチにもまた一段と弾みがつくだけに
モノリスが全身全霊をかけてつくるタイトルの出来に大いに期待したいところである。