【お知らせ】
さらなる開発体制強化のため、京都スタジオを移転いたしました。今後ともモノリスソフト京都スタジオを宜しくお願いいたします。
なお、増床に伴い、京都スタジオでは引き続き3DCGデザイナー各職の積極採用をおこなっています。詳しくはこちらをご確認ください。https://t.co/m2wsjtLEO5 pic.twitter.com/36iq34sWyG— 株式会社モノリスソフト (@MONOLITHSOFT) October 24, 2022
任天堂の子会社として、積極的に採用を行っており
現在どんどんスタッフと開発スタジオが拡充しているモノリスソフトですが
さらなる開発体制強化を名目に、京都スタジオが移転するということが告知されております!
公式の会社概要の欄にある、新たな移転先の住所は
京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-3 京都市上下水道局総合庁舎内
となっており、水道局庁舎の一部にモノリスの京都スタジオが移転ということになります。
これは去年の末に、任天堂の地元・京都新聞が以下のような報道を行っていました。
任天堂、京都市上下水道局の庁舎に入居へ ゲーム機やソフト開発へ
任天堂の新たな開発拠点ができるのかと思っていたら、まさかのモノリス京都スタジオの移転とは!
ちなみに、任天堂本社と今回の水道局庁舎の位置関係は以下のような状況です。
任天堂本社と任天堂開発棟との間に挟まるような感じですね!
これだけ距離が近ければ、更に任天堂開発部門や任天堂の本社との
コミュニケーションがスムーズに行くでしょうから、公式が言うように
開発体制強化というのは、その通りだと思います。
これでまた、良いソフトがスイッチに出てくることが増えると期待しましょう!
それと、未だにタイトルすらも発表はされていない新規ファンタジーアクションの件も
これをきっかけに話が出てくればな…と淡い期待を寄せております。
【開発力強化!】モノリスの京都スタジオが任天堂の隣に移転へ!
