死ぬまでゲーマーでいたい!

【良い判断】『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』にダンテを使用できるDLCが配信決定!

先日、当ブログでも記事にした、今年の10月29日に

PS4とスイッチのマルチで発売される、かつてのPS2タイトルのリメイク作品となる

真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER



唯一PS系で出ているメガテンのナンバリングタイトルで、今までPS2のみでしか

出来なかったタイトルが、先日のニンテンドーダイレクトminiにおいて

真・女神転生Vの発売時期が発表されるのと同時に、このリマスタータイトルが

PS4とスイッチでマルチで発売されるということで、メガテニストを歓喜させた。

個人的にも体験したことが無かったタイトルであり、既に予約も行っているのだが

その新情報が、昨日12日の12時から告知されることを当ブログでは記事にさせていただいた。


【期待】8月12日午後12時より「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」の最新映像が公開へ!


その告知通り、昨日の12時に速報が公開されている。

ほんの1分半ほどの短い動画であったが、オリジナルをプレイした人にとっては

嬉しいと思われるDLCが追加されることが、告知されている!


Sponsored Link

『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』にダンテを使用できるDLCが配信決定!

というわけで、早速昨日更新された続報の動画を埋め込む。



真・女神転生IIIは2003年にオリジナルが発売されたが、その後名前の通り

より難易度が高く、新たな要素を追加した真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス

2004年に発売されている。更に、2008年に発売されたデビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王

付属ソフトとして発売された真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション

発売されているのが、真・女神転生IIIの展開だったのだが、今回のREMASTER版については

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション準拠になっていることが明らかになっている。


そのマニアクスとマニアクスクロニクルの違いは、登場人物の違いということになるのだが

マニアクスのカプコンのデビルメイクライとのコラボとなる、ダンテ

発売日と同時に、DLCとして配信されることが決定したということ!


2008年の再発売によって、そのダンテは葛葉ライドウが登場するようにデータが変わっているのだが

今回のREMASTERではそのクロニクル版とマニアクス版のダンテ、両方とも使えるということになる。

ダンテは先述したとおり、カプコンのデビルメイクライのキャラクターであり、おそらく版権関係が

ややこしいことになっていたはずだが、DLCという形でこのダンテを使えるのはファンにとっては嬉しいことであるのは間違いない。

またオリジナルのマニアクスよりも、強化がなされているようだ。人によってはこのダンテ版を

プレイしてマニアクス版を思い出したいという人も一定数居るのは間違いないだろう。

このDLCはファンサービスとしては、非常に良いDLCであると個人的に思う。ますます発売が楽しみになったというものである。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了