当ブログで、毎週水曜日に定期的に更新しているコンテンツである
ゲーム週販ランキング。
ゲームメディアサイトの4gamerが、毎週水曜日の22時に更新する
最新データを元に、ソフト売上TOP20のランキングと、ゲームハードの週販結果を
毎週このブログでは紹介させていただいている。かつて、管理人はゲハ民だったこともあって
ゲームの売上については、住人だったときから毎週欠かさず見ていて、今回このブログを
立ち上げる理由の一つとして、週販記事を更新したいという思いがブログ制作に当たっての
意欲の50%ほどを占めていたという事実がある。個人的にこういった考察を行うのが好きなので。
このブログが開設してから、欠かさず水曜夜には更新を行い
アクセスを見る限り、一定の固定閲覧者もいると踏んでいる記事なのだが
その更新に暗雲が立ち込めていることを、先日記事にさせていただいた。
【どうなる?】メディアクリエイト、4月を以って週販売上データの提供を終了か?
この記事では、日本のゲームメディアの一つであるGamerというサイトが
毎週更新してきたランキング記事が4月4日を以って終了予定である…ということを告知し
そのGamerが利用しているデータが、メディアクリエイトのデータであるといったことから
今、日本のゲーム週販を集計する機関でもっともデータが参照されていると思われる
メディアクリエイトが、そのデータ提供を終了するのでは?という推測がなされていた話になる。
先に書いた、4gamerもこのメディアクリエイトのデータを利用してゲーム週販ランキング記事を毎週更新している。
この記事を書いた時、当ブログがメインで使っている4gamerもそうだが
メディアクリエイト本家のサイトでも、そういった言及は無かったので
管理人としては、静観をするしか無かった状況であったが、どうやら
事態はやはり、悪い方に転がってしまったようである。
Sponsored Link
メディアクリエイトが自サイトで、4月より10位までのソフトランキングのみ発表することを明言!
先にも書いたとおり、週販ランキングの記事については個人的にかなり思い入れがあるコンテンツである。
スイッチが発売してから6週目ぐらいからの週販をブログ開設時から更新してきたが、4月以降は
どうやらその記事更新を考えなければいけないようだ。メディアクリエイトが正式に
4月からの方針を自社サイトに掲示し、その内容からは4月からは10位までのソフトランキングのみ
発表していく方針であることが、明言されてしまった。
各位
「今週のランキング」は3月をもちまして内容を変更します。10位までのランキングのみの掲載とさせていただきます。
データ集計は引き続き行っております。市場データにご興味のある方はお問い合わせください。
勝手ながら、個人の方はご遠慮ください。引用元: 今週のランキング
今現在は、4gamerではTOP20、メディアクリエイト本家では50位まで(数字は20位まで)発表されている
ソフトランキングが、10位までの表示となる。残念ながら、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの
連続TOP20ランクイン記録は近い内に途絶えることになりそうだ。新作が多い週には確実に10位圏内からは外れてしまうので。
またこの書き方では、ハードの販売台数がどうなるかまでは読み取れない。しかし言及がないので
おそらくハードも非公開になるのではないか?国内のPS4との販売台数差が着々と縮まりつつあった
今のタイミングでこの発表は…あっ…(察し)
ソフトランキングのTOP10のみの発表も痛いが、個人的にはハードの普及台数の方にかなり注目しているので
そのデータも表示されなくなるようでは、かなり個人的に痛い…。まだハードの売上が非掲載になるかは
断言は出来ないものの、非掲載になれば、いよいよファミ通のデータを参照するしかなくなるだろうか…。
正直、あまり気が乗らないが…。ファミ通準拠の本体台数・ソフト本数に変えないといけないので
個人的に抵抗感が強い。しかし、このコンテンツの為にブログを立ち上げた強い動機もあるため
コンテンツの廃止は避けたいところ…。なんとも個人的にはモヤモヤする結果になってしまった。