ファミコン時代より、少しB級に近い主にRPGゲームを
様々なプラットフォームにリリースし続けているケムコ。
パッケージ販売はこのところほとんど行っていませんが
スマホの主にRPGゲームをCSハードに多くリリースしており、割と手頃な値段で
結構良質なゲームを持ってくるので、地味に信頼感のあるメーカーです。
ニンテンドースイッチにも結構な数のゲームを定期的にリリースしていて
e-Shopにてケムコの名前を見かけるのは、そこまで珍しいことではないのですが
新たにケムコがリリースするタイトルが、管理人歓喜のタイトルでしたので
嬉しさのあまりに記事にさせていただきます←
Sponsored Link
『マレニア国の冒険酒場 ~パティアとハラペコの神~』がPS4とSwitchでケムコよりリリース決定!
何のゲームがケムコからCSハードに発売されるのか。まずは以下のツイートをご確認ください。
酒場経営RPG「マレニア国の冒険酒場」、PS4®・Nintendo Switch™版の配信決定!!
PS4版は11/9(金)発売。
Nintendo Switch版は2018年冬配信に向けて絶賛作業中です。世界各地から食材とレシピを集めて、腹ペコたちの胃袋を掴む大繁盛店を目指しましょう! pic.twitter.com/6xyp4DVwH9
— KEMCO(ケムコ) (@KEMCO_OFFICIAL) 2018年11月2日
正直コレは…管理人大歓喜!
なぜかと言いますと、このゲームはもともとはスマホのゲームでして
制作・リリースしているのはRIDEONでした。
そして、管理人はそちらでハマった…というわけではないのですが
以前、このブログで数少ないカテゴリー記事の、ゲームレビュー記事で取り上げました
今年の3DSのサマーセールで350円で購入して、ガッツリハマってしまった
不思議の国の冒険酒場の続編的タイトルになるのです!
実はこのレビュー記事を書いたあとも、しばらくガッツリハマってまして
最終的に45時間ほど遊んでしまいました。めちゃくちゃコスパのよいお買い物でした。
このマレニア国の冒険酒場 ~パティアとハラペコの神~が、その続編的タイトルということを知っていたので
今回の移植のお知らせについては、まさに管理人大歓喜!というわけですw
いや、ゲームを楽しんでいる間にこの続編タイトルがあることを知ったのですが
こちらも移植されないかなぁと思っていた矢先の、ケムコからの嬉しいお知らせ…というわけなのでした。
PS4版は来週に配信とのことで、一足先に出るそうですが、スイッチ版も年内に出るということで
早くリリース日が決定するのが今から楽しみです!ブレイブダンジョンの続編も来年に出るし
しばらくはスイッチでの小粒なRPGタイトルから、目が離せません。個人的に。