9月20日から、昨日の23日までの4日間。
日本最大のゲームイベントと言われる、東京ゲームショウが開催されました。
このブログでも幾つか記事を書きましたが、全体的に発表は控えめ。
ドラクエ11Sの話も正式に決定しましたが、発売日が公表されなかったり
逆転裁判の123が今更、他機種マルチで移植発表されたりと盛り上がりに欠けました。
とはいっても、近年ではソシャゲの台頭とそこのブースにいるコスプレ女性が
目立つようなイベントになってはいますが。
それでも、国内最大のゲームイベントであることは間違いはなく
インディーズなどは大きく盛り上がったようですが、そのTGS。
とある存在に一気に話題を攫われ、少なくともツイッター上では空気的な存在になってしまったようです。
Sponsored Link
発祥は海外のファンアート。突如として現れた『クッパ姫』がバズり、TGSのトレンドを大きく上回る形にw
TGSで日本国内のゲームシーンは大盛り上がり…のはずでしたが(ここ近年を見ていると大盛り上がりする未来も見えませんでしたが)
日本での利用者が相当に多いことで有名な、ツイッターに於いては、どうやらTGSはあまり話題にならなかったようです。
その代り大きく話題になったのが、彗星のごとく現れた『クッパ姫』なるワードです。
クッパとは…そう、あのマリオのクッパでありますw
マリオのライバルで基本は悪役ですが、マリオと共闘することも度々あり
憎めない悪役として、世界の人々に認知されているキャラでありましょう。
このクッパがクッパ姫になった…最近流行り(?)の女体化というやつです。
この手のコンテンツは日本が発祥…かと思いきや、今回は海外のユーザーの
とあるファンアートが発祥となって、瞬く間にバズってしまいましたw
The Super Crown's some spicy new Mario lore pic.twitter.com/7DQe6UXvLQ
— haniwa (@ayyk92) 2018年9月19日
このファンアートが生まれるきっかけになったのは、先日のニンテンドーダイレクトで
紹介された、WiiUの2Dマリオのスイッチへの移植であるNewスーパーマリオUスイッチ版の
新たな要素として登場した、キノピコがスーパークラウンというアイテムを取ると
キノピーチとなって一度落ちても大丈夫というキャラになれるという設定を
じゃあ、クッパがスーパークラウンかぶったらクッパ姫になるのでは…?という
発想で生まれたらしいとのこと。この考えから上記のファンアートが生み出され
それが瞬く間に世界に飛び火し、ツイッターのトレンド1位を獲得するまでにw
TGS関連のツイートが22万件ほどだったのが、このクッパ姫は、今この記事を書いている時点で
なんと120万件以上のツイートが行われる結果に…。ツイッターでイラストを描いている素人から
プロの漫画家やイラストレーターまでがこの波に乗ってクッパ姫を描き始めるという事態にw
我慢できなかった pic.twitter.com/N04o39nV3D
— コトヤマ (@cot_510) 2018年9月23日
わはははは pic.twitter.com/FSIfRKO1Nf
— クール教信者@新都社 (@coolkyou2) 2018年9月23日
クッパ姫的なもの pic.twitter.com/v7GGCfKYzE
— あきまんwatchSOLDIER76 (@akiman7) 2018年9月23日
いやはや、このビッグウェイブはすごすぎですねw
ちなみに、今この記事を書いている時点で、クッパ姫のトレンド入り継続はさることながら
更にはキングテレサ姫までもがトレンド入するなど
もはや収拾のつかないことになっておりますw
クッパ姫自体のキャラには賛否両論がありますが、クッパ自体はかなりカワイイキャラにもなっていて
なんというか、任天堂のキャラ作りの凄さを改めて思い知った感じがします。
女性化しても、その幾つかの身体のパーツでクッパと分かってしまうわかりやすさもさることながら
女性化して、ピーチとマリオや組ませても違和感がない。更に知名度もあるといった
様々な要因が、このクッパ姫のバズにつながったのかなと。それにしても日本は今日も平和です…。