3月15日に発売された、任天堂のピンクの悪魔である←
カービィの最新作である星のカービィ スターアライズ。
カービィシリーズは、任天堂の中でも特にアクション初心者向けのレベルデザインとなっており
女児層などに人気が高いタイトルであるが、極めようとするととたんに鬼畜難易度となるのが
任天堂のアクションタイトルのお決まりで、このスターアライズもいつもの任天堂タイトルとなっている。
カービィは基本的に、ジワジワ均一に売れるタイプのゲームで
初動が大きく出にくいタイトルであるが、初週の販売本数は
なんとロボボプラネットを大きく上回る22.2万本の売れ行きであった。
【速報】ニンテンドースイッチ55週目は5.4万台を売り上げる!星のカービィスターアライズが22.2万本を売り上げトップに!
初動型ではないカービィな上に、まだまだ普及途上のスイッチで
初週でこれだけの売上が上がったことは、管理人としても
意外の一言で、これからジワジワ売れていくことが確定している
カービィシリーズでは、もしかしたらミリオンも狙えるかも?とまで
強気な予想ではあるが思っている。
さて、今週水曜日にまたお馴染みの週販が更新されるが
先週もまたカービィはかなりの数を売っている可能性が明らかになっている!
Sponsored Link
二ノ国、戦場のヴァルキュリア、名探偵ピカチュウなどを抑え、二週連続特定店舗週販ランキング1位に!
星のカービィは、先にも書いたとおり、任天堂の他のタイトルに比べると
そこまで大きく売上を毎回上げるようなIPではない。
ただ、他のメーカーのソフトからすると、それでも十分な売上を上げるが。
月曜の今日は、特定店舗の週販ランキングが更新されるところがあるが
このブログでも時々言及する、TSUTAYAやCOMGの売上ランキングで
先々週に引き続いて、先週もいずれもスターアライズが1位になっていることが明らかとなった!
出典:COMG 新作売上ランキング(毎週同じURLで変わるので来週は違う内容になる)
出典:TSUTAYAランキング 販売ゲーム 2018年3月19日(月)~2018年3月25日(日)
先週の新作で、かなり注目度があった名探偵ピカチュウや
PS4の注目新作の二ノ国、戦場のヴァルキュリア4すら抜いてまさかの2週連続1位である!
何度か言及しているが、2店舗とも比較的PS系が強い店舗であり、そのいずれでもTOPを取っているのは凄まじい。
COMGについては、先週…すなわち初週の売上ポイントが325Pであった。
それからちょうど、200P程度落としていることにはなるが、COMGの
売上係数的に考えると、大体9万~10万程度の数字が予想できる。
二ノ国やヴァルキュリア4を超えているのだから、少なくとも5万を割ることはない。
個人的な予想は8万~9万程度と予想はしているが、可能性の話として
2週目も10万本以上売る可能性もありえる。これは個人的な想像以上の好調だ。
あさっての週販で、カービィの2週目はどんな数字が出るだろうか?更新が楽しみである。