死ぬまでゲーマーでいたい!

【祝】当ブログが開設一周年を迎えました!

自分自身の節目ということでの記事になります。

2017年4月14日に、当ブログが開設しました。

最初は、挨拶の記事だけをチョロっと書いて


【新ブログ開設】管理人と当ブログについて


2017年4月15日から、本格的にブログ記事を書き始めたのです。

4月15日には以下の2つの記事を更新して、当ブログの活動が本格的に始まったのです。


【悲報?】任天堂がファミコンミニクラシックを一旦生産中止【朗報?】

【前代未聞】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの北米装着率が100%超えらしい。ナニソレ…


ブログを今まで色々やってきたことはありましたが

ゲーム一本槍のブログをやるのは、自身としては初で

最初は宣伝なども覚束ない状況で、自分が面白いなと思った

記事を色々と垂れ流すだけでした。


誰が見てくれるかもわからない状況で、適当に記事を更新して

ツイッターやブログ村での更新情報を上げていったところ

徐々に閲覧数が増えていきました。

今では一日1000PV行くかいかないかといったところです。

大手や有名ゲームブログからすれば、屁みたいなアクセス数ですね(苦笑)

ただ、コメントを徐々にいただけるようになっていって

モチベーションが上がり、最終的にこの最初の一年間については

毎日記事を更新するという、当初の目標を無事達成することが出来ました!

いつも閲覧して下さる方々、コメントを書いていただいている方には感謝です!


節目の記念ということで、なにか特別な記事を書こうかなとも思ったのですが

とりあえず、今は大変なので普通にその事実を記すのみとします。

正直、この一年には嬉しいこともありましたが、調査不足・認識不足からやらかしをしてしまい

厳しいご指摘を受けたこともありました。記事を書く際は出来るだけウソやデマを書かないようにと

心がけているつもりではありますが、どうしても見落としや思い込みもあり

間違った情報を発信してしまうこともあると思います。その際はコメントなり

上のフォームのタレコミフォームからなり、ご指摘をいただけると幸いです。


ちなみにこの一年間に書き溜めた記事数は、この記事も含めると1105本。

投稿されたコメント数は自分のも含めてしまうことにはなりますが

2042コメントと、今まで自分がやってきた中では最大級の記事数と

コメントを頂いている状況です。改めて閲覧者の皆様には感謝の一言しかございません。


ゲームのことに関する以外の記事は極力書かないようにはしておりますが

今日は節目の日ということで、長々とした自分語りをお許しください。

そして、2年目も出来る限りの更新を続けていきたいと思いますので

死ぬまでゲーマーでいたい!をよろしくお願いいたします。



にほんブログ村

モバイルバージョンを終了