最初は3DSで発売予定だったものの、初報からしばらく間が空き
次の情報が展開された時には、まさかのスイッチでの発売ということで
プラットフォームそのものが変わっていたハッピーミール制作・フライハイワークス販売で
発売されたDL専用ソフトである偽りの黒真珠。
【伊勢志摩が…】『フライハイエクスプレス』が本日14時に配信へ!伊勢志摩ミステリーがスイッチにプラットフォームが変更へ!
ファミコン世代にはあまりにも懐かしすぎる、ファミコン時代のADVゲームを
現代に再現したタイトルとなっており、知る人ぞ知る往年の名作ADVである
オホーツクに消ゆをイメージしているのは間違いないタイトルであった。
何もかもが当時のADVというわけでもなく、お助けコマンド的なスマホコマンドといった
現代に即したシステムも搭載しており、ただの往年のADVを真似したゲームではない。
このゲームを制作していたのはハッピーミール。実は関純治氏一人の会社であるが
偽りの黒真珠では、オホーツクに消ゆのキャラクターデザインを担当した
荒井清和氏を迎え、まるで2時間サスペンスドラマのような
ゲームに仕上がっている。実際に販売開始後、ニンテンドーe-ShopのDLソフトランキングで
最高総合5位につけ、確実に大きな反響があったと言える偽りの黒真珠。
その続編制作が発表され、クラウドファンディングが行われたが目標額に一日で到達したようだ!
Sponsored Link
『偽りの黒真珠』の続編制作のためクラウドファンディングにて、300万の資金を募り、一日で目標額に達成!次は東北のどこか!
概ね好評を以って迎え入れられた偽りの黒真珠。
土曜サスペンスのような展開を見せるストーリーと
荒井清和氏の描く独特な女性キャラの魅力は健在であった。
続編なども望む声があったが、その声に応える形で
ハッピーミールの関氏が、次回作制作のためのクラウドファンディングを
行うことを会社のツイッターにて昨日発表が行われた。
前向きニュース第2弾!
「ファミコン風ADVゲーム、偽りの黒真珠の第2弾をつくりたい!」キャンプファイヤーさんにてクラファン実施致しました!(7/29迄)https://t.co/PxloIMoNuG
ご支援の程、何卒宜しくお願い致します!#偽りの黒真珠#キャンプファイヤー#クラウドファンディング#ファミコン
— 関純治@ハッピーミール株式会社 (@HappymealInc) 2019年6月7日
最近開発費をクラウドファンディングしたのは、一日半ほどで目標額に
あっという間に達してしまったR-TYPE FINAL 2があったばかりだが
今回の偽りの黒真珠の第二弾もまた、あっという間に目標額が集まってしまったようだ。
出典:https://camp-fire.jp/projects/view/162736
目標金額が300万ということで、かなり低めの設定だが開始わずか一日で
こちらも目標額が集まってしまった状況である!これで偽りの黒真珠の第二弾が制作決定ということになる!
というか、クラウドファンディングのページにミノ☆タロー氏がさりげなく
応援コメントを書いているのに笑ってしまったが…w
クラウドファンディング自体は7月29日ということで、ストレッチゴールは
500万以上でパッケージ化が決まるということで、これだけの期間があれば
この金額まで集まるのもほぼ確定的ではないだろうか。
ちなみに、3000円から支援が可能だが、5000円で本編中に名前を出してもらえるみたいなので
管理人もこっそり5000円支援しようかな…とも←
発売は来年の4月を予定しているとのことで、荒井氏もキャラデザを続投する本作。
偽りの黒真珠のように延期にならないことを祈りつつ、新情報が今後出されていくことを待ちたい。