(この記事はタレコミから作成しています。情報提供ありがとうございました。)
当ブログでも2度ほど取り上げまして、PVから漂ってくるバカゲー臭から
個人的に期待の作品となっていたゴルフストーリー。
ゴルフを元にしたゴルフ+RPGという良くわからないジャンルながらも
既に公開されているトレイラーなどでは、管理人が好む成分が
濃縮されているので、このタイトルは何が何でもやってみたいと思わせてくれたタイトルでした。
日本ではフライハイワークスがローカライズすることが決まっていてこの秋に配信予定となっています。
【漂うバカゲー臭】ニンテンドースイッチにゴルフ+RPG?のGOLF STORYが配信決定!何を(ry
【明らかにニンダイのリスペクト】フライハイワークスが新作ゲーム情報を伝える『FLYHIGH EXPRESS2017.09』を配信!
開発元は海外のSidebar Games.という会社で、公式サイトを見る限り
このゴルフストーリーが、最初にリリースするタイトルとなりそうですが
どうやら、管理人の期待を良い意味で裏切ってくれそうです!
海外では既にリリースがされたのですが、ユーザースコアで高得点を得ているとのこと!
Sponsored Link
マリオオープンゴルフ+MOTHER!?その内容が非常に高く評価される!
というわけで、このサイトでも度々紹介しています、海外のレビュースコアの平均点を
表示するメタスコアで、ゲームサイトのレビューはまだ保留されているものの
ユーザースコアが出ておりまして、現在この記事を更新している時点でですが
45人からの評価の平均が9.5点と非常に高得点となっています!
出典:http://www.metacritic.com/game/switch/golf-story
まだ現時点での評価ではあるので、この後の数字がどうなるかはわかりませんが
これだけのレビューがあって、9.5点は非常に高い評価…神ゲーと言われるレベルに
なっているということになるでしょう。
いやはや、個人的にはバカゲーのノリでゲーム部分はそんなに面白くなくても
問題ないかなと思っていましたが、とんだ伏兵が現れたものです。
なお、既に冒頭30分の動画なども公開されています。英語版とはいえネタバレ注意!
ミッションが成功した時のジングルが、なんとなくファイアーエムブレムのレベルアップ時とかの雰囲気ににてる気もしますが…w
それにしても、動画を見るだけでもなんというか不思議な魅力がある作品です。
ちなみに、プレイした人からの表現の喩えとして、往年の任天堂の名作である
マリオオープンゴルフとMOTHERを
足したような雰囲気のゲームと言われているようです。わかるようなわからないような…w
インディースタジオSidebar Gamesは9月28日に、『Golf Story(ゴルフストーリー)』を発売した。『ゴルフストーリー』はニンテンドー独占タイトルとして発表された「ゴルフ」と「RPG」を組み合わせた作品だ。主人公となるのはゴルフ好きの青年。クラブにてコーチから指導を受けていたものの、チャンスをもらえず引退を促されてしまう。夢を諦めきれない主人公は、自分の力でプロゴルファーになることを決意する。
中略
また海外メディアは本作のシナリオおよびテキストを高く評価している。Kotakuのレビュアーは「会話によりしばしばゴルフが中断されるが、テキストは面白くかわいらしい」と語る。またEurogamerのレビュアーは本作のRPGとしての奥深さに言及し、ドット絵をベースしたビジュアルのかわいらしさとテキストのユーモアは『MOTHER』を彷彿させるとまで称賛している。レビューの数自体はそれほど出揃っていないが、各所ですでに高い評価を見せており、上々の出足を見せているといえるだろう。
引用元: ニンテンドースイッチ独占ゴルフRPG『ゴルフストーリー』海外にて先行発売。一部メディアは『MOTHER』を引き合いに出し称賛
なんというか、このゲームのローカライズを決断したフライハイワークスの株が
個人的に更に上がりましたよ!やはり、社長自らプレイしてみて行けると思ったゲームを
ローカライズしているということもあって、フライハイワークスの目利きの凄さを
改めて知ったというところでしょうか。海外では20ドルで配信されているようなので
日本では2000円ほどでの販売になるかと思いますが、これは発売日に速攻DLしたいと思います。
ほんと、ニンテンドースイッチには良質なゲームがたくさんあって遊びきれる気がしません。
嬉しい悲鳴はまだまだ続きそうですw