昨年9月に、海外の大手サードであるEAがスイッチ版を
スイッチ専用のカスタマイズをして発売したFIFA18。
スイッチ版では他機種版と違って、出来ないモードなどもあるが
EAがスイッチに向けた独自のカスタマイズ・モードを作っており
携帯出来る利便性もあってか、日本ではPS4版よりも数字を追う限り
スイッチ版のほうが売れているという状況になっている。
日本では、コナミがサッカーではウイイレ・野球でパワプロを抑えていて
それなりの人気があるが、スイッチにはまだこれらのコナミのスポーツタイトルは発売されていない。
その隙間を付いたことも奏功したのか、日本ではスイッチ版のFIFA18はサッカーゲームの中では
ほぼ一人勝ちと言った状況になっている。
さて、このFIFA18については、当ブログでも何度か記事にしたが
EAが任天堂機に本格的にソフトをリリースする試金石的タイトルであることが公言されていた。
【試金石】EA「FIFA18などの大作の動きを見て、今後のスイッチへどれくらいのリソースを割くか検討する」
任天堂機では、今までタイトルを積極的にリリースしてこなかったEAだが
今回のFIFA18の結果は、EAにとっても満足いったようで、今年も
継続的なリリースをしていくことを明言していることがNOAのアカウントで告知されていた。
【朗報】2018年も国内外の大手サードがスイッチをサポートしていくことが判明!
この方針があったので、EAは今年もスイッチに力を入れることは
疑っては居なかったが、早速そのサポートと思われるような内容を発表している。
Sponsored Link
FIFA18のW杯ロシアの無料アップデートが5月29日に全機種で配信決定!
というわけで、今回のEAの新たな動きを発表しているのは
NOAのツイッターアカウントになる。以下にそのツイートを引用。
.@Cristiano is ready. Are you? The #WorldCup comes to #FIFA18 on #NintendoSwitch as a FREE content update on May 29! @easportsfifa https://t.co/t6Z9I9EoaF pic.twitter.com/JJWakYBSOw
— Nintendo of America (@NintendoAmerica) 2018年4月30日
5月29日に、新たなアップデートを配信とのこと!もちろん無料である。
日本語での説明があるページは以下のリンクを参照頂きたい。
全ての機種が対象だが、無料アップデートがスイッチ版でも行われるということで一安心である。
EAもいよいよ、本腰を入れてスイッチに展開していくということだろう。
もちろん、EAの持つFIFAは毎年発売されているタイトルなので、今年のFIFA19で
どんな内容をスイッチで出してくるのかが、また楽しみである。