昨年11月に発売され、今までのシリーズから比べると
大きく売り上げを落とすこととなり、初週ミリオンどころか
新品すらも投げ売られる状況になってしまい、ゲーム内で主人公が発する台詞である
つれぇわ…が、そのままFF15をプレイしたユーザーの
心情を代弁しているという、なんともお粗末な結果になっている。
ゲーム自体も、途中でディレクターが交代したりして、発売に10年近くかけてしまうほどの
グダグダっぷりだったが、そのゲームの内容についても、尻すぼみのお粗末さが指摘されている。
そして、ストーリーがだめだけならまだしも(まだしも…じゃないか)体験版の時点で
このゲームには、非常に多くのバグが見られた。
FF15の野村哲也の後を受け継いだディレクターである、田畑端が
数は少ないとは言え、PS4をオフラインでやっているユーザーも、同じ体験が出来るようにということで
発売日を延期する措置を行ったりしたが、最終的に初日にパッチが配信されるという
あまりにもユーザーをバカにした対応が、さらなる悪評を呼んだ。
パッチを当てなければ、バグも多数あるゲームの、バグを有志が数えていたのだが
どうやら、今まで報告されたバグが600以上発見されていることが、有志のまとめでわかったようである。
Sponsored Link
絶対に笑ってはいけないFF15バグ集。これはやっぱりつれぇわ…
FF15においては、半ば購入者もヤケクソと言わんばかりに、数々の問題点を指摘する
Wikiなどが作られている。田畑Dの大言壮語に騙された人たちの、せめてもの反撃と行ったところだろうか。
全てがつれぇわ…の一言で表せるほどの有様だが、有志からの報告でバグをまとめ続けたところ
バグの数も600を超えてしまったことが報告されている。つれぇわ…
【FF15のバグ】現在609個。つれぇわ。
リリース後に発見されたもの。アップデートによって消えたものも含まれる。
リリース後なので体験版固有のバグは含まれない(温情)。
動画または写真で確認されたもの。よって噂レベルのものは含まれない。
公式発表があったとしてもテキスト記述のみで再現性が不明なものは記載しない。動画または写真を要する。
※これほどにバグが多いため公式発表に誤りがある可能性も考慮しています。
類似の内容でも挙動が異なる場合は程度によってバグとしてカウントする。バグの発生理由(プログラムの記述)が根本的に異なる可能性が高いため。
途中までバグを種別ごとに分類しようと頑張っていましたが、バグが350個を越え苦痛が限界に達したのであきらめました。引用元: FF15バグ.txt
テキストで羅列されているバグの数々をご覧いただきたい。
まるでバグの大喜利である。
文字で表しているだけなのに、ここまで笑えるバグ集はそうそうない。
管理人は、バグを読み進めていって腹筋が大変なことに…
・ノクトが親子丼を食べたら亜空間に落ちて進行不能になるバグ。
・給油したらシドニーがレガリアに埋まりながら窓を拭くバグ。
・チョコボに乗ると味方がキューピーポーズになるバグ。
・海にノクトの影が映ってなぜかそこだけ水が明るく不自然な色になるバグ。
・キャラクターが全裸に海苔をまぶしたような姿になって変態になるバグ。
あかん…バグの宝石箱や…こんなん腹筋が死んでしまう…
というわけで、ゲームを買わなかった人が一番楽しめていると思われる
FF15の数々のやらかし…これは別の意味でゲーム史に残る偉業である。
なお、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドは2日で617回フリーズしたというから
609個のバグは、ゼルダより少ない。これはFF15の大勝利である。
ただしゼルダは開発中の話であり、製品版はめぼしいバグはほぼ潰されていた…。
かつては、国内のAAAタイトルだったFF。どうしてこうなった…。