テトリス99、マリオ35、パックマン99に次ぐ新たなバトルロイヤルゲーム!
それが、先日のニンテンドーダイレクトで発表されたF-ZERO99。
先日のダイレクトも、やはり濃い内容だったと思いますが、個人的に一番ぶっ刺さったのがこれですw
初代F-ZEROは自分がSFCで最初に買ったソフトで、実は本体より先にソフトを買い
後日本体が手に入るまで、ソフトをひたすら眺めていたという個人的に強い思い入れがあるソフトです(笑)
もちろん、先日のダイレクトの内容も非常に良かったのですが、個人的にはこれだけで
もう大満足というか、ニンテンドースイッチオンラインに加入していれば無料というのも素晴らしいところですね!
で、実際にダウンロードしてやってみたのですが、カオスすぎて本当に笑いが自然と出ましたw
F-ZEROでライバルのつぶしあいは、既に2作めにあたる64であったわけですが
今回は初代SFCのグラフィック、UI、音楽、4台のマシンでできるのが素晴らしい!
音楽も、オリジナルの曲が使われていてこれも感激ですね。
ただ、リザルトの曲などは若干のアレンジが加えられており、こちらも嬉しい仕様。
とにかく、個人的に99のバトルロイヤル系で一番ハマりそうです!
もちろん使うのは、SFC時代から愛用しているゴールデンフォックス!
加速力が高いのと、紙のような装甲そのままにつぶしあいが楽しめるということで
自分の中の何かしらの性癖が新たに目覚めそうな一作となっておりますw
F-ZEROの新作が出るというようなリークが海外であったようですが
まさか、こういった形で発売されるとは全くの予想外だったので嬉しすぎました。