
1986年に第一作が発売されたドラゴンクエストの35周年特番ということで
本日12時より配信が行われた番組の中で、ドラクエ最新作となる
ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎の発表や、ファミコンで発売され
今もなおカルト的な人気を誇るドラクエIIIの、オクトパストラベラーで使われた
HD-2Dリメイクが発売されるなどの情報が解禁となりました。
その他はソシャゲだったり、ドラクエ10のオフラインバージョンなどの発表がありました。
うーん。まぁドラクエ12については知ってた…ぐらいのレベルかなと。
なにせ前作の11が発売してから丸4年が今年の7月で経過するわけで
流石にそろそろ次のタイトルを出さなければという話ではありますので。
堀井雄二氏が様々なコンセプトを述べていましたが、ドラクエシリーズの中でも
屈指の暗い物語になるのかなぁ…と。そしてもはやいつもの…としか言えないのですが
発売日はおろか対応プラットフォームの発表もなし!
確認されたのはコンセプトとロゴだけです。
流石に情報少なすぎだろ…と。そういうとこやぞ!スクエニ!←
冒頭で書いたように、今年が35周年となるわけですが、間違いなく35周年中に出ないでしょう。
というか、前回は30周年だった本来であれば2016年に発売したかったであろう
11もなんやかんやで開発が伸びて、結局31年以上経った2017年7月に発売されてましたので
次もおなじになるのではないかなと思ってます。というか、11が出た時はその一週間前に
スイッチでスプラトゥーン2が発売されていて、かなりそっちに話題を持っていかれた感があったのですが
今の時点で2022年に発売が決まっているスプラトゥーン3と、12の発売時期がかぶったら面白いなぁと
無責任に思っていたりします。まぁ2022年に出るかも怪しいと今の段階では思ってますけどね←
あと個人的には12の発表より惹かれたのが、ドラクエ3のHD-2Dリメイクバージョンですね!
SFC版準拠のHD-2Dリメイクだったら最高ですが、劣化させてしまったガラケー・スマホ版を
3DSやスイッチやPS4版に移植するスクエニさんなので、これも蓋を開けてみるまではわからないですね。
そしてこちらもプラットフォーム・発売日共に未定です!
もういつものとしか言いようがなくて、ここまで来ると清々しいですね!(?)
まぁいつかは出るのは確実なので、その時を待つとしましょう。続報が果たしていつになるかですけれど。