クロノクロス、当時処理落ち防止策で、可変フレームレート仕様でコマ飛び犠牲にしてでもプレイに支障が出ないようプログラマが頑張ってくれてだのだけれど、何で今のスペックのハードのリマスター版がコマ飛びするんだろ???
— 本根 康之 (@honnesan) April 10, 2022
『クロノ・クロス』リマスター版がパフォーマンス問題に直面。『クロノ・トリガー』に続く移植の苦難
本根さんは、現在はモノリス社員、かつてスクウェアに在籍していた方。
Wikiを見るとクロノクロスにはアートディレクション、アートコンセプト、フィールドマップアートを
担当してガッツリと関わった開発者の方ですね。その方がこの苦言。重いです。
まぁスクエニクオリティだからとしか…(呆
リマスターで大きな改変は無いはずなのですが、当時の仕様とか
そのまま見直すこともなくファンなら買ってくれるでしょ?的なリマスターだったんですかね。
いずれにしても、かつては様々な大作を発売していたスクエニが
今や発売日買いは要注意のメーカーに成り下がってしまったということです。
辛い…ほんと、つれぇわ…。
【これがスクエニ】元スクエニ・現モノリス社員「『クロノクロス』リマスターはなぜ現行のハードなのにコマ飛びするんだろう…?」
