Switch独占『チョコボGP』フルプライスなのにスマホゲーみたいな課金仕様だと判明!!
「ミスリル情報」
チョコボGPでクラウドやスコールを入手に必要な「プライズパス」
そのパスに必要な「ミスリル」
ミスリルの入手方法は「課金」
1円で2ミスリル
公式放送では1600ミスリルは880円と発言
800円に消費税っぽい
なのでプライズパスは400円
プレミアムパスは1200円#チョコボGP— トーキードーキー (@tokidokiyoutube) March 1, 2022
なんでこういうことするかな…。フルプライスで決して安くないソフトなのに
更にキャラを取得するためにソシャゲみたいな課金をユーザーに求めると。
まぁ、時間をかければ無課金で行けるみたいですが、こんなことやるんだったら
最初の引用元でも指摘されている通り、DLCで良いでしょ…と。
ソシャゲみたいにするんだったら、ディズニーの同系統のゲームのように
基本無料で課金してもらう方向に舵を切ればいいと思うのですが
どうにもスクエニは、FF関連はもうIPの価値が毀損されても問題ない…と
考えているようにしか思えないのですよね…これは。
本編のFFがここのところ迷走を極めていますが、チョコボGPみたいな
ゲームですらそういうやり方をするとユーザーは呆れて離れていくだけでしょうね。
せっかくスイッチ独占で、知名度はともかくチョコボの可愛さで子供層なんかに
訴求はできるタイトルだと思うんですが、これは本当にもうね…。
つい先日のニンテンドーダイレクトでマリカ8DXのDLCがとんでもなかっただけになおさら落差が…。
今のスクエニは本当に浅野チーム以外は良心が無いなぁと思うだけですね。