先程、このブログの記事的にはある意味最大のお祭りイベントともなる
ニンテンドーダイレクトが、今回は無事放送されました!
本来配信予定から一週間延期されたことにより、他のメーカーからダイレクトを
初出として公開する予定であったと思われるタイトルが、幾つか既に発表されていて
あまり新鮮味のないダイレクトになるのでは?という向きも多く見られましたが
やはり、ニンテンドーダイレクトは期待を裏切らない、いつもどおりの濃密な35分となりました。
のっけから、ルイマン3をスイッチに出すことをさらっと打ち込んできたり
相変わらずの構成で、任天堂の勢いを感じるものとなりましたが
その中で一つ、個人的にどうしてもすぐに記事を書かねばならない
タイトルがサプライズで告知されましたので、鼻息を荒くして書きます←
Sponsored Link
90年台のアーケードを賑わした、カプコンのベルトスクロールアクションを7タイトル集めた『CAPCOM BELT ACTION COLLECTION』が発売決定!
今回、個人的にめちゃくちゃテンションが上がったタイトル…それは
『CAPCOM BELT ACTION COLLECTION』になります。
貼り付けた動画ですと、47分辺りから紹介がはじまります。
これは、1989年にカプコンがアーケード…すなわちゲーセンのゲーム用として
発売したアクションタイトルである、ファイナルファイトに
代表されるベルトスクロールアクションと呼ばれる
系統のアクションゲームを、カプコンが制作したうちの7タイトル収録したコレクションタイトルです。
収録されるタイトルと、発売日や価格などは以下のSSを参照ください。
もうね…もうね…
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(オイ
管理人は、今まで様々なコレクションタイトルが出る度に、カプコンのベルトスクロールアクションの
コレクション出してくれたら、1万円でも喜んで出す!と様々なゲームブログのコメント欄だったりで
こっそり書いていたりするわけですよwこれが自分的に刺さらないわけがない!
正直、今日のダイレクトで一番興奮しましたw
カプコンのベルトスクロールアクションシリーズというのは、ファイナルファイトでベルトスクロールアクション自体が
その後暫く非常に人気のジャンルの一つとなって、セガなどをはじめとする競合他社が多数の
ベルトスクロールアクションをアーケードにリリースして、90年代の前半は本当に全盛のジャンルだったんですね。
その中でカプコンのベルトスクロールアクションは非常に出来が良いのが多く、今でも昔から営業を続けているような
ゲーセンには、インカムを稼ぐ目的で幾つかの作品が設置されていることが度々目にすることができるタイトルなんですね。
敵をただ殴り倒していくだけの単純なゲーム性でありながら、敵の倒し方や集め方など戦略をきっちり練らないと
人海戦術でやられるという数の暴力を感じられるゲームでも有り、なかなかに奥が深いジャンルなのです。
しかしながら、ゲームの表現の幅が広がるにつれて衰退していった残念なジャンルでもあります。
その往年のカプコンの名作ベルトスクロールアクションが7本コレクションされて
この値段…もはやこれは買うしか無い!パッケージが年末に出るようですが
DL版だと来週からプレイ可能になるみたいです。こりゃDL版一択。今すぐやりたいのもあるし
おすそ分けプレイが最強に捗るゲームなので、入れ替えなしで手軽に起動したい。
だって、天地を食らう2がオンライン協力プレイで遊べるなんて最高すぎますって!
もうなんというか、カプコンマジ愛してる!この点だけはカプコンを全力で褒めちぎりますw
ちなみに、今回収録されている7タイトル以外にも、まだ多くの名作があります。
なので、ベルトアクションコレクション2とかもあるのかな?と淡い期待をしたいと思います。
もっとも、エイリアンVSプレデターなど版権の関係上、まず移植は不可能なものもありますが…。
おまけ
その昔、SS版の天地を食らう2で撮影したネタプレイ動画があります。
せっかく撮ったはいいけれど、途中まで終わってるわ、誰も見てくれないわで悲しかったので←
ここに供養として晒しておきますw