今現在、サードディベロッパーとして様々なプラットフォームに
ゲームを開発しているプラチナゲームズ。
開発しているゲームは、オリジナルタイトルや、或いは他社のシリーズ物の
開発など、幅広く手がけている。最近の代表作はベヨネッタ。
ニンテンドースイッチにベヨネッタ3が開発されているのは
既に衆知の事実であるが、そのプラチナゲームズが新たに
任天堂と組んでの、新規タイトルを今年の夏に発売することが
昨日のニンテンドーダイレクトで電撃的に発表されている!
Sponsored Link
任天堂がパブリッシャーとなってリリースされる『ASTRAL CHAIN』が8月30日にスイッチで発売決定!
最近のニンテンドーダイレクトでは、もはやお馴染みとなったサプライズ枠。
全く情報が出ていないタイトルを、突如として放出するユーザーにとっては
非常に嬉しいサプライズだが、今回のニンテンドーダイレクトで発表された
サプライズ枠の一つが、今回記事にしているプラチナゲームズが手がける
3Dアクションタイトルである『ASTRAL CHAIN』である。
開発には、プラチナゲームズの神谷英樹氏、そして田浦貴久氏がメインで関わっているとのこと。
そしてキャラデザインは、ジャンプ系の漫画家でもはや大御所の域に達している桂正和氏が手がけているとのこと!
海外だったかのリークで、プラチナゲームズがスイッチに制作しているタイトルは
ベヨネッタ3以外にも2つあるといったリークがあったようだが、一つはその裏付けが取れたということになる。
ベヨネッタ3の発売は未定だが、このASTRAL CHAINは2019年8月30日に発売が決定している。
昨日のダイレクト後から、予約も始まっているようだ。
[amazonjs asin=”B07NQGGBL6″ locale=”JP” title=”ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch (【Amazon.co.jp限定】Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス 同梱)”]
[amazonjs asin=”B07NQJ1K93″ locale=”JP” title=”ASTRAL CHAIN COLLECTOR’S EDITION(アストラル チェイン コレクターズ エディション) -Switch (【Amazon.co.jp限定】Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス 同梱)”]
神谷氏が関わっているのであれば、かなりの骨太のアクションになりそうだ。
ちなみに、パブリッシャーは任天堂となっているとのことで、ニンテンドースイッチ独占タイトルになるということだろう。
このことについて、案の定…とでもいうのか、神谷氏のツイッターで噛み付いた人が居た模様。
そして↓のように、いつもの回答を神谷氏が行う一幕も…。
お金出してくれてる任天堂に言ってもらえますか…? RT @yigdexz3tgc アストラルチェーンをPS4にも出せや
最近ばっか任天堂贔屓しすぎじゃない?— 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) 2019年2月14日
神谷氏にはいつものことではあろうが、流石にご愁傷様としか…。
なお、このタイトルのPVを最初見た時、ブログ内のコメントでも言及している方がいらっしゃるが
自分もモノリスの新作タイトルだと思ってしまった件←
モノリスの新作も発表されるのを楽しみにしたい。完全余談であるが。